2025.06.10 2 印刷する 明石の船タコ 魚種 タコ サイズ MAX300グラム 数 タコ 14杯 場所 兵庫県 天候 晴れ スタッフ 平岡祐汰 店舗 堺店 釣行日 2025.06.05 コメント こんにちは!! 堺店の平岡です! 今回は明石で初の船タコに行ってきました🐙 まずお世話になった船は丸松乗合船です🚢 この日は天気も良好、風もなく最高の釣り日和でした。 朝5時に出船し10分ほどでポイントに到着。 水深は20メートル弱といったところで底をコツコツとエギがボトムを叩いたてるのを意識しながらシェイクし続けました。 すると根掛かりのような重みが乗り、少し竿で聞いてみるとむにゅむにゅとタコ特有の感触が! タコと確信して底から剥がすイメージで、竿先ではなく竿のバットから曲げてフッキングをイメージしました。 すると海藻ではない明らかなタコの重みが乗り、そのままテンションを抜かずに巻き上げてきました。 すると開始わずか5分で記念すべき初船タコが釣れてくれました! そこからは順調に数を伸ばし、14杯で終了という初挑戦にしてはなかなかの釣果で帰ることができました。 サイズはMAX300gほどとあまり大きいのは釣れませんでしたが数が釣れたので満足です!! 実は今日の船タコが楽しみで一睡もできず後半は船酔いで倒れていたのは少し心残りです。 皆さんも船釣りに行く際は必ず睡眠はとりましょうね! 使用した釣具 リール グラップラー300HG 竿 アナリスターエギタコ 2
コメント
こんにちは!!
堺店の平岡です!
今回は明石で初の船タコに行ってきました🐙
まずお世話になった船は丸松乗合船です🚢
この日は天気も良好、風もなく最高の釣り日和でした。
朝5時に出船し10分ほどでポイントに到着。
水深は20メートル弱といったところで底をコツコツとエギがボトムを叩いたてるのを意識しながらシェイクし続けました。
すると根掛かりのような重みが乗り、少し竿で聞いてみるとむにゅむにゅとタコ特有の感触が!
タコと確信して底から剥がすイメージで、竿先ではなく竿のバットから曲げてフッキングをイメージしました。
すると海藻ではない明らかなタコの重みが乗り、そのままテンションを抜かずに巻き上げてきました。
すると開始わずか5分で記念すべき初船タコが釣れてくれました!
そこからは順調に数を伸ばし、14杯で終了という初挑戦にしてはなかなかの釣果で帰ることができました。
サイズはMAX300gほどとあまり大きいのは釣れませんでしたが数が釣れたので満足です!!
実は今日の船タコが楽しみで一睡もできず後半は船酔いで倒れていたのは少し心残りです。
皆さんも船釣りに行く際は必ず睡眠はとりましょうね!