3
千葉県白浜市 沖磯 ふかせ釣り
- 魚種
- グレ/メジナ
- サイズ
- 30~40㎝
- 数
- グレ1匹、イサキ3匹、サンノジ、アイゴ
- 釣り方
- ☆フカセ釣り(グレ・メジナ)
- 場所
- 千葉県
- 天候
- 曇り
- スタッフ
- 樋口美歩
- 店舗
- 柏店
- 釣行日
- 2025.06.07
使用した釣具
-
- 竿
- オウガハンド TM1.5-50 SC リール
-
- リール
- 24インパルト 競技LBD
-
- 道糸
- DUEL パワーふかせ 2号
-
- ハリス
- DUEL 魚に見えないピンクフロロ 1.5号
-
- ウキ
- キザクラ istyle beppin 3B
-
- 針
- 釣武者 アーモMG
3
コメント
柏店の樋口です。
千葉県白浜市の沖磯でフカセ釣りをしました。
白浜渡船さんにお世話になりました。白浜渡船の船長さんはとても優しく丁寧にポイントなど教えてくれますし、沖磯ものりやすい場所が多いので沖磯渡船初心者の方にもおすすめです。
江の島に渡礁しました。大きい磯で平坦な場所が多く、女性やお子様も釣りしやすいと思います。
朝は曇り空でしたが徐々に晴れ間が見え、風も午前中は気にするほどではなかったので釣りがしやすかったです。午後は風が強くなり早めに撤収しました。
今時期は水温が高くエサ取りが多いだろうと思っていましたが予想以上にフグ、コッパメジナ、サバが釣れるので針やエサがどんどん無くなり苦戦しました。
コマセをエサ取り用と本命用と2か所にわけ投げると、なんとか本命のグレを釣ることができました。イサキや結構大きめなサンノジ、アイゴも釣れました。今時期は大物を狙うのはなかなか難しいですが、量は釣れるのでとても楽しいです!