QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
1

江戸前の小物釣り

サイズ
15cm
手長エビ/6匹
場所
神奈川県
天候
スタッフ
板東 隼也
釣行日
2025.06.13

コメント


江戸前の小物釣りと言えば、ハゼ・手長エビ・小鮒・タナゴなど、たくさんございますが今回は今が旬の手長エビ釣りに行ってきました!

テトラや底にいてる手長エビを見つけ、その前に仕掛けを投入して、しっかり口に餌を運ぶのを待ってアワセを入れる単純な釣りです!!

仕掛けは4連シモリを使用!

歩き回って、手長エビを見つけて仕掛けを入れていくのでシモリの方が棚の調整が必要ないので効率的です。

開始すぐに手長エビを発見!!

シモリが動けば餌を食べて持って行ってるのがわかりやすいですが、餌を食べながら全く動かないエビもいてるので、少しずつテンションをかけて重みをきいていき、十分に食べたなと感じたところであわせると、早速ヒット!!

この調子でどんどん釣れていくかと思いきや

のらないことも多いので、2時間強で6匹キャッチ!!

最後に20cmほどのダボハゼが居たので狙ってみると、すぐに食いついたがテトラの中に潜り込まれてラインブレイク……

お手軽にできるので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください!

使用した釣具

  • ロッド
    清風150
ja Japanese