2025.06.16 1 印刷する 雨後のテナガエビは、、、 魚種 ハゼ 数 テナガエビ 1匹 ゴクラクハゼ 2匹 スジエビの仲間 1匹 釣り方 ☆ウキ釣り 小物釣り 場所 神奈川県 天候 晴れ スタッフ 岩田直幸 店舗 イオン相模原店 釣行日 2025.06.15 コメント イオン相模原店の岩田です🍀 前回、極小サイズしか釣れなかったので、食べられるサイズを狙いにいきました。 前日からの雨で流量を懸念していましたが、釣り場に着いてみると予想どおり速い流速に強めの濁り。 仕掛けは前回のものに改良を加え、上からウキ、糸を挟み込むタイプのマーカー2つ追加、ガン玉、ハリス止め、にして当たりを取りやすくしました。 餌は赤虫3匹掛け。 これはエビが岸ギリギリに逃げ込んでいるのを信じて釣るしかないな〜とやってみますが、小さいゴクラクハゼ2匹のみ。 午後開始なので時間もあまりないですが、釣れなそうなので相模川に移動します。 流れで餌が動きすぎないようガン玉を追加し、とりあえずあちこちのテトラの隙間に仕掛けをうちこんでいくと、ききあげた際にずっしりとした重みが! いいサイズのテナガが釣れました♪ その後も続けていきますが、スジエビの仲間が1匹釣れただけでした。 場所の問題なのか、人気かつアクセスのよいポイントでエビが抜かれているのか、当たりがかなり少ないです、、、 いいサイズが釣れたので食べたいところでしたが1匹では仕方ないので、ハゼが釣れていた方に一緒に食べてくださいと託してきました笑 次こそまともなサイズを複数匹集めて素揚げが食べたいですね。 普段ルアー釣りの方も、のべ竿でのんびりエビや小魚を狙うのもたまにはいいですよ〜 最後まで読んでいただきありがとうございます♪ 使用した釣具 竿 のべ竿 1.5m 道糸 《シーガー》 R18 フロロリミテッド 2.5lb 針 《オーナー》 タナゴ オカメ 餌 赤虫 1
コメント
イオン相模原店の岩田です🍀
前回、極小サイズしか釣れなかったので、食べられるサイズを狙いにいきました。
前日からの雨で流量を懸念していましたが、釣り場に着いてみると予想どおり速い流速に強めの濁り。
仕掛けは前回のものに改良を加え、上からウキ、糸を挟み込むタイプのマーカー2つ追加、ガン玉、ハリス止め、にして当たりを取りやすくしました。 餌は赤虫3匹掛け。
これはエビが岸ギリギリに逃げ込んでいるのを信じて釣るしかないな〜とやってみますが、小さいゴクラクハゼ2匹のみ。
午後開始なので時間もあまりないですが、釣れなそうなので相模川に移動します。
流れで餌が動きすぎないようガン玉を追加し、とりあえずあちこちのテトラの隙間に仕掛けをうちこんでいくと、ききあげた際にずっしりとした重みが!
いいサイズのテナガが釣れました♪
その後も続けていきますが、スジエビの仲間が1匹釣れただけでした。
場所の問題なのか、人気かつアクセスのよいポイントでエビが抜かれているのか、当たりがかなり少ないです、、、
いいサイズが釣れたので食べたいところでしたが1匹では仕方ないので、ハゼが釣れていた方に一緒に食べてくださいと託してきました笑
次こそまともなサイズを複数匹集めて素揚げが食べたいですね。 普段ルアー釣りの方も、のべ竿でのんびりエビや小魚を狙うのもたまにはいいですよ〜
最後まで読んでいただきありがとうございます♪