2025.06.16 1 印刷する 2025鯰釣行7 魚種 ナマズ サイズ 63cm 数 鯰63cm 釣り方 ☆ナマズ 場所 京都府 天候 曇り スタッフ 松田 侑也 店舗 関西 京都 伏見店 釣行日 2025.06.11 コメント 今期7回目の鯰釣行。 ここ最近の近場の釣行では、魚はいるものの、あまり反応がよろしくなく、割と厳しい状況なので、しばらく行っていなかった車で30分以上かかる用水路群へ。 2年以上行っていなかったので、状況を確認すると、なんと今まで用水路だった場所が埋め立てられ、ポイントが消滅していたりで、投げられるポイントが激減・・・ とりあえずルアー投げられる箇所を見つける為にしばらく周辺歩き、見つけたのは良かったが、割と高さがあり魚抜きにくいのに加え、ポイントが狭く投げにくい・・・ とりあえず魚はいるのか、キャタピーをキャストし、探てみると、際より黒い影がヌッっと出てきて、ルアーを追いかけて反転。 結構環境が変わってしまったが、魚はいることは分かったので、一撃で喰わせられるように慎重にキャスト。 ここかなという障害物周りで、狙い通りにキャタピーが消し込むバイト! 上手く乗せられたものの、足場の高さと喰わせた場所の角度が悪く、取り込み前に抜けてしまう・・・ これでこのポイントは終わってしまい、周辺さらに探り歩いていると、水路に一瞬コイかと思うほどの推定70cmオーバーの鯰を発見。 狙うも全く喰う気配がないので、諦めてさらに奥地に向かい探り歩く。 しかしまともに釣りをできるポイントが消失してしまっており、ポイント移動。 前回釣れたポイントに立ち寄り、1投目でキャタピー吹っ飛びバイト。 こちらは何とか取り込め、63cm。 昔良く釣れていたポイントが消滅してしまって、何か悲しい気分になってしまいましたが、とりあえず釣れたので、納竿として帰宅しました。 今回推定70cmオーバー見かけた水路の大元の大きな水路があるので、また今度はそちらを探ってみようと思います。 使用した釣具 ロッド エクストリーム エルホリゾンテ78 リール シマノ カルカッタ400 ルアー スミス キャタピーⅡ 1
コメント
今期7回目の鯰釣行。
ここ最近の近場の釣行では、魚はいるものの、あまり反応がよろしくなく、割と厳しい状況なので、しばらく行っていなかった車で30分以上かかる用水路群へ。
2年以上行っていなかったので、状況を確認すると、なんと今まで用水路だった場所が埋め立てられ、ポイントが消滅していたりで、投げられるポイントが激減・・・
とりあえずルアー投げられる箇所を見つける為にしばらく周辺歩き、見つけたのは良かったが、割と高さがあり魚抜きにくいのに加え、ポイントが狭く投げにくい・・・
とりあえず魚はいるのか、キャタピーをキャストし、探てみると、際より黒い影がヌッっと出てきて、ルアーを追いかけて反転。
結構環境が変わってしまったが、魚はいることは分かったので、一撃で喰わせられるように慎重にキャスト。
ここかなという障害物周りで、狙い通りにキャタピーが消し込むバイト!
上手く乗せられたものの、足場の高さと喰わせた場所の角度が悪く、取り込み前に抜けてしまう・・・
これでこのポイントは終わってしまい、周辺さらに探り歩いていると、水路に一瞬コイかと思うほどの推定70cmオーバーの鯰を発見。
狙うも全く喰う気配がないので、諦めてさらに奥地に向かい探り歩く。
しかしまともに釣りをできるポイントが消失してしまっており、ポイント移動。
前回釣れたポイントに立ち寄り、1投目でキャタピー吹っ飛びバイト。
こちらは何とか取り込め、63cm。
昔良く釣れていたポイントが消滅してしまって、何か悲しい気分になってしまいましたが、とりあえず釣れたので、納竿として帰宅しました。
今回推定70cmオーバー見かけた水路の大元の大きな水路があるので、また今度はそちらを探ってみようと思います。