QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

ダイワ鮎マスターズ応援美山川2日目♪

魚種
アユ/鮎
サイズ
18~20センチ
鮎/3匹
釣り方
友釣り
場所
京都府
天候
雨後晴れ
スタッフ
平川葉子
店舗
堺店
釣行日
2025.06.15

コメント

昨日はマスターズ応援と棚野川へ行きました。

今日は朝から雨で夕方前にやむ予報です。

堺店のお客さんuさんが来られるとのことで、ひまわりおとり店で待っていました。

常連の皆さんが続々と来られますがお客さんは少なめ。

9時過ぎにuさんも来られ、上江和へ向かいました。

n三親子が上流で竿を出されていました

雨は結構降っています

nさん息子さんk君の上へ入りましたが反応はゼロ。k君はポツポツ掛けてます

こりゃあかん…💧と場所移動することに。

かなり高水ですがお客さんuさんと黒田橋へ。

貸し切りです。

黒田橋は初めてのuさんにポイントの説明をして、

橋の下流に入ります。

ひと流し目で掛かりました

まあまあのサイズ。

見るとチャラで鮎がはねていました

それを付けて流して掛かるも空中ばれ。

少しづつ下へ下りながら探ります。

中ほどの岩盤あたりで掛かりました

これはキャッチミス😭

気を取り直して奥のチャラで掛けます

これは空中ばれで、落ちたとき、ハナカンから外れて囮も飛んでいきました😭まじかー

下のチャラは反応が薄く、uさんに聞くと、「釣れてません💧」とのこと。

橋の下で群れがいるのでやってみてくださいと伝え、

橋の上へ向かいました

瀬肩で鮎がはねていました。

石の頭で掛かり、キャッチ成功。いいサイズです。

そのあとも橋のギリギリで掛かり寄せてとりました。

そろそろ上がろうかなと思ってuさんに声をかけたら

「1匹釣れました。平川さんあがられますか?僕いまから棚野川へ行こうと思います」

夕方前に晴れてきて、夕食みチャンスに棚野川へ行かれるようです。

平川は帰る準備をして挨拶しました。

ひまわりおとり店に戻ると家族総出で、注文鮎の出荷作業をされてました

上林さんや奥様にお礼を伝えて帰路につきました

美山川は17日、24日に追加放流があります。

これから水温があがってきたら、鮎も散けて掛かると思います

是非、足を運んでみられてください🙇

堺店では、今回の鮎マスターズ予選大会のウイナーズロッド ダイワ銀影競技スペシャルahを店頭に置いてます。

人気機種となりますので、是非気になる方はお早めに🙇

使用した釣具

  • 竿
    ダイワ銀影競技axh85 センサーオートマ穂先使用
  • 仕掛け
    自作 水中糸メタコンポヘビー005
  • オーナー谺6,5
ja Japanese