QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

西湘サーフ 今日は型が小さい?

ワカシ 5匹
場所
神奈川県
天候
晴れ
スタッフ
岩田直幸
釣行日
2025.06.18

コメント

イオン相模原店の岩田です🍀

10年ぶりに釣りがしたいという友人を連れて西湘サーフでワカシを狙ってきました。

夜のうちに好きな場所に入って、薄明るくなるまで待機、今まで何度も夜に投げてきましたがあまり釣れないので、、、 過去に釣れたのはサバ短でイネゴチとアナゴくらいです。

薄暗い時間帯はサバ狙いで20g、ベリーがグローのジグからスタート。

周りの方もロッドを曲げていない様子で回遊まだかなと思っていると、友人が何か釣っていました。

見るとそこそこいい型の太ったアカカマスでした! しかし続かず、単発で終わってしまいました。 とりあえず釣ってもらえて安心です!

明るくなってもしばらく周りでも釣れている様子はなし、、、

ジグも誘いのパターンも複数試し、前回調子のよかったジーク Gスラッシャー 15gに換えて様子をみることにします。

友人が釣れない〜と言っており、明らかにさっきまでより海に動きが出てきたのでこれから釣れるかもねと話してから間も無く、レンジ入れずに速巻きしているとかなり手前でヒット!

20ないくらいで写真だけ撮ってリリース。

その後も同じパターンと、それに緩急をつけた誘いで数匹連続キャッチ! ですが、みんな20ないくらいでリリース。

当たりはヒットの倍はあり、ぜんぜんかからないと思ったら針がかなり鈍っていました。 砂利浜だと特に鈍るのが早いですね。

魚自体は手前に入っているようですが型の小さい群れのようです。 魚のサイズもあるのか、ジグのサイズと誘いで釣れる人釣れない人の間に差が出ているように感じます。

他に数釣れている方の釣りを見ていると、私と似たような釣り方をしていました。(タックルセッティングやロッドの角度は違うので、同じようで違う可能性は十分ありますが)。 離れているのでどういったジグを使われているのかはわかりません。

反応が落ち着いてからはジグはそのまま遠投し、スラックが出るくらいティップを強めに振りながら速巻きしてくると掛けそこないからの再ヒット!

やっと食べられるサイズが釣れました!

そこからは釣れる気配もなくなり、ワカシ5匹で終了です。

今日釣れたのはすべて小型細身のGスラッシャー15gでした。 他のジグも投げていましたが、このジグに当たりが集中しました。

30gメインの方も、フォローで10-15gあたりの小型ジグも持っておくことをオススメします!

ワカシはなめろうがオススメですよ♪ お刺身もブリサイズとはまた違った味わいでいいです。

ネギなかったので彩がないです

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

使用した釣具

ja Japanese