2025.06.24 2 印刷する 安曇川朽木 魚種 アユ/鮎 サイズ 17センチ 数 8匹 釣り方 友釣り 場所 滋賀県 天候 曇り スタッフ 三宅博英 店舗 高井田店 釣行日 2025.06.22 コメント 安曇川朽木に行って来ました。村上オトリ店さんのブログで釣果があがってきたのを見て行きたくなっちゃいました。 朝6時位に村上オトリ店さん到着、曇り空、涼しい。そして1番乗り。早すぎたか。でも川を前にのんびりはしていられないので入川!前日のブログで、平均20匹の釣果が上がってたので、楽しみです。 オトリ店下の瀬肩からスタート。ちょっとだけ水位は高め。ここぞと思うところを流しますが、掛かりません。あちゃー。まだ時間がはやかったのか、昨日の釣り人がしっかり攻めていったのか、私の泳がせが下手なのか、掛かりません。 そいつを囮に同じエリアで、3匹パタパタっと掛かり、それ以降はパッタリ。 対岸に渡り、また瀬肩を探っていきます。ちょっと緩やかな頭位の大きさの石が詰まってる場所で、ドンッとアタリが。引き抜いてみると17センチ位の良型鮎。 場所移動で、下に降ります。去年自分の時代と言わんばかりに掛けた場所はうんともすんとも言わず不発。 さらに降って水管橋下の瀬でポロポロと15センチ位の鮎を掛けて、また村上オトリ店さん前を次は上に昇り上の瀬で1匹、またさらにその上のチャラ瀬で1匹と、拾い釣りでした。村上オトリ店さん前は他の釣り人も多く移動も困難になってきて、自分の体力もなかなか厳しかったので帰宅…。午前は全く晴れ間が無く、陽がささなかったのも釣果に影響があったのかもしれません。また行って来ます。 使用した釣具 竿 銀影競技A H85 水中糸 メタコンポヘビー0.05号 針 がまかつ 刻 6.5号 3本イカリ 2
コメント
安曇川朽木に行って来ました。村上オトリ店さんのブログで釣果があがってきたのを見て行きたくなっちゃいました。
朝6時位に村上オトリ店さん到着、曇り空、涼しい。そして1番乗り。早すぎたか。でも川を前にのんびりはしていられないので入川!前日のブログで、平均20匹の釣果が上がってたので、楽しみです。
オトリ店下の瀬肩からスタート。ちょっとだけ水位は高め。ここぞと思うところを流しますが、掛かりません。あちゃー。まだ時間がはやかったのか、昨日の釣り人がしっかり攻めていったのか、私の泳がせが下手なのか、掛かりません。
そいつを囮に同じエリアで、3匹パタパタっと掛かり、それ以降はパッタリ。
対岸に渡り、また瀬肩を探っていきます。ちょっと緩やかな頭位の大きさの石が詰まってる場所で、ドンッとアタリが。引き抜いてみると17センチ位の良型鮎。
場所移動で、下に降ります。去年自分の時代と言わんばかりに掛けた場所はうんともすんとも言わず不発。
さらに降って水管橋下の瀬でポロポロと15センチ位の鮎を掛けて、また村上オトリ店さん前を次は上に昇り上の瀬で1匹、またさらにその上のチャラ瀬で1匹と、拾い釣りでした。村上オトリ店さん前は他の釣り人も多く移動も困難になってきて、自分の体力もなかなか厳しかったので帰宅…。午前は全く晴れ間が無く、陽がささなかったのも釣果に影響があったのかもしれません。また行って来ます。