2025.07.04 印刷する 2025年鮎釣り6回目IN桂川支流葛野川その2 魚種 アユ/鮎 数 鮎 15~17cm 17匹 天候 晴れ スタッフ 丸田泰助 店舗 関東 イオン相模原店 釣行日 2025.07.03 コメント 前回初めて桂川支流の笹子川へ行ってそこそこ釣れたので、今回も行ってみようとお昼ごろに到着するように出発しましたが、高速の入り口前の掲示板には途中のICまで渋滞120分の表示が!これなら渋滞の向こう側のICまで下道を行った方が早く着くかも?と下道を行くと、今度は相模湖付近で工事の大渋滞。笹子川に到着すると何故か泥濁りして釣りができず。結局、別の支流の葛野川のよく行くポイントに到着したのは14時前。 にわか雨が降ったのか、釣り場付近の道路が濡れていて、誰も釣っていない貸し切り状態です。引き釣り泳がせで探っていくと、16cm前後の黄色い鮎がポツポツ掛かります。半月前に来た時より平均サイズは大きくなっていて、体高や厚みも増していました。1か所では1~3匹ぐらいしか掛からないので、下流に移動しながら拾い釣り。特に浅場でキラキラ光っていたので、小針を使ってこの浅場の鮎を狙って数が稼げました。17匹釣ったところで、17時のサイレンが聞こえたところで納竿しました。 今回で桂川水系の年券分の元は取れましたが、鮎はまだまだ見えていて、追加放流も行われているので、まだまだ釣行しようと思います。 使用した釣具 竿 ダイワ ギンエイエアショートリミテッドMT 87M + 専用SMT穂先 仕掛け がまかつ アーマードF+プロ0.06号 針 オーナー こだま6.5号・7.0号3本錨
コメント
前回初めて桂川支流の笹子川へ行ってそこそこ釣れたので、今回も行ってみようとお昼ごろに到着するように出発しましたが、高速の入り口前の掲示板には途中のICまで渋滞120分の表示が!これなら渋滞の向こう側のICまで下道を行った方が早く着くかも?と下道を行くと、今度は相模湖付近で工事の大渋滞。笹子川に到着すると何故か泥濁りして釣りができず。結局、別の支流の葛野川のよく行くポイントに到着したのは14時前。
にわか雨が降ったのか、釣り場付近の道路が濡れていて、誰も釣っていない貸し切り状態です。引き釣り泳がせで探っていくと、16cm前後の黄色い鮎がポツポツ掛かります。半月前に来た時より平均サイズは大きくなっていて、体高や厚みも増していました。1か所では1~3匹ぐらいしか掛からないので、下流に移動しながら拾い釣り。特に浅場でキラキラ光っていたので、小針を使ってこの浅場の鮎を狙って数が稼げました。17匹釣ったところで、17時のサイレンが聞こえたところで納竿しました。
今回で桂川水系の年券分の元は取れましたが、鮎はまだまだ見えていて、追加放流も行われているので、まだまだ釣行しようと思います。