2016.09.15 0 印刷する 明石 エギング 魚種 アオリイカ 釣り方 ☆エギング 場所 兵庫県 天候 晴 スタッフ 下村 優 店舗 高槻店 釣行日 2016.09.09 コメント 今年は好調な、エギングに挑戦して来ました。 エギングはほとんどした事が無いので、淡路&明石の釣りなら彼に聞くしかないだろうという事で西昆陽店の長谷川氏についてきてもらいました。 ポイントに着き、場所取りをしたらまお昼寝☆ 目が覚めると、日が暮れておりそのタイミングで釣り開始。 エギングの一番のキモとなる底どりをレクチャーしてもらい実践すると。。。 とんとん拍子でイカが釣れます。 潮が速いので、チューニングシンカーを巻いた2.5号のエギで連発。 潮が効いているところをシャクリながら探して、ドリフトさせるとヒットします。 ボトムで、タコツボひっかけたらツボからタコがでてきました。 しばらく釣れそうな感じでしたが、トラブル発生で終了。 エギングデビュー戦は白星で飾れました♪ 使用した釣具 釣竿 メジャークラフト ソルパラ ワインド リール シマノ コンプレックスCI4 2500HGS ルアー ヤマシタ エギ王Q2.5号 0
コメント
今年は好調な、エギングに挑戦して来ました。
エギングはほとんどした事が無いので、淡路&明石の釣りなら彼に聞くしかないだろうという事で西昆陽店の長谷川氏についてきてもらいました。
ポイントに着き、場所取りをしたらまお昼寝☆
目が覚めると、日が暮れておりそのタイミングで釣り開始。
エギングの一番のキモとなる底どりをレクチャーしてもらい実践すると。。。
とんとん拍子でイカが釣れます。
潮が速いので、チューニングシンカーを巻いた2.5号のエギで連発。
潮が効いているところをシャクリながら探して、ドリフトさせるとヒットします。
ボトムで、タコツボひっかけたらツボからタコがでてきました。
しばらく釣れそうな感じでしたが、トラブル発生で終了。
エギングデビュー戦は白星で飾れました♪