QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

小浜方面へエギングに

サイズ
胴長12
サゴシ・シオ・エソ・フグ
場所
福井県
天候
雨のち曇り
スタッフ
清水 宏晃
店舗
関西 大津店
釣行日
2016.09.18

コメント

大津店 清水です。

大阪に就職した先輩S氏からイカ釣りに行きたいとリクエストがあったので、福井へ行って来ました。

 

夜中から出て数箇所回るも不発。。。

雨が降り、風が強く少々やりづらい状況です。

去年行ったなーと、思い出した場所へ行ってみると風裏になっており雰囲気良さげ!

粘ってみることにします。

 

イカを狙い始めてしばらくするも反応なし。

遠くで魚が跳ねたのが見えてショアジギタックルに持ち替えます。

数投目でベイトらしき物がジグ着水の瞬間に散ったのが見えたので、すぐにアクションを入れながら早巻きするとヒット!

 

160918otsu_shimizu1

 

食べごろサイズのサゴシでした。

その後、小さいサゴシやエソ・フグを釣りながら、周りでイカが上がるのを待ちます。

魚のアタリがないなーと思っていると、横でエギングしてたS氏がイカゲット!

そこから怒涛の4投連続ヒットと時合が来ているようです。

私も持ち替えて2投目、イカがヒット!

かわいらしいサイズだったのでリリースです。

 

160918otsu_shimizu2

 

しかし、その時合もすぐ終わってまた厳しい時間に逆戻り。。。

いつ帰ろうか考えながらショアジギをしていると、フォールでガツンとバイト!

あまり引かないのに重いなーと思っていると急に走ったりで、何が掛かっているんだ?と思いながら寄せてくると、なんとシオのダブルヒット!

タモに入れようとしている途中で1匹外れてしまいましたが、もう1匹はキャッチできました。

 

160918otsu_shimizu4

 

ダブルヒットは初の経験でなかなか興奮しました。

そして見切りをつけて、爆風覚悟で行ってことの無い音海方面をチェックしに行きます。

S氏がさびきをはじめるも、上がってくるのはチャリコやグレ・カワハギなどばかり。

周りを見ていると、防波堤の先端ではアジがつれている様子でした。

まともに風が当たっているのでジグしか投げれず、ひたすらしゃくるも不発。

眠気で集中が切れたところで、納竿としました。

使用した釣具

  • 釣竿
    クレイジーオーシャン/オーシャンソード S FALL SHORE83,シマノ/コルトスナイパー1000MH
  • リール
    シマノ/セフィアCI4 C3000SDH,バイオマスターSW8000HG
  • ルアー
    エギ王Q Live3号,撃投ジグ レベル30g
  • 道糸
    エギング:PE0.8号,ショアジギ:PE2号
ja Japanese