0
初釣り釣行~三重県贄浦の磯のグレフカセ釣り~(2日目)
使用した釣具
-
- 釣竿
- がまかつ:アテンダーⅡ1.5号5m
-
- リール
- ダイワ:インパルト2500LBD
-
- 道糸
- 東レ:銀鱗SSブラックマスターエクストラ2号
-
- ハリス
- 東レ:スーパーL EXハイパー 2号
-
- 浮き
- 三原夢ウキ 0号 中大
-
- エサ
- 生オキアミ・配合エサ:マルキューTR・V11
-
- その他
- ハリ:ハヤブサ鬼掛け:沈めさぐり6号
0
コメント
こんにちは!奈良郡山店の松塚です。
本日2日目も和丸渡船さんで沖磯へ。本日は昨日よりたくさんの釣り人の方々。
2船で6時30分出船。
主人はまたまたカワハギ狙い。私はグレ狙いでスタートです。
朝一、潮はゆっくり左へ。ここはもっと左にゴウゴウと動く潮が本命潮ではありますが、いつものゼロスル仕掛けで様子をみます。昨日のエサ取りの多かった磯とは違って今日はサシエが残りっぱなしです。ポイントを変えあれやこれやで道糸をひったくるアタリでやっとコッパ尾長が釣れ、その後すぐにコッパ口太追加で潮が動かず…
遠投好きの私ですが際狙いでますっぐウキをしもらせていき、かなり沈んだ所でいきなり強烈な道糸をひったくるアタリ~やりとりするも竿先を海中へもっていかれるくらいの大物…何とか耐えあと少しで浮かせられたのにブチ切られ痛恨のバラシ!多分ですがこの磯はイシダイも多いのでイシダイではないかと…(わかりませんが…)
その後、ずーっとずーっと潮が動かず…苦戦!
そして納竿30分前…少し潮が動き始めた時 道糸をひったくられる待望のアタリ~良型の手ごたえ~タモに入ったのは40㎝オーバーの尾長グレ~♪♪昨日に引き続き超嬉しい1匹です。
本日、ちびっこギャングさんが来られていたので帰りに一緒にツーショットを撮って頂きました。ちびっこ釣り人人口10万人を目指して釣りの楽しさを伝えておられます。ちびっこギャングさん頑張って下さいね。
水温がまだ少し高いので、水温が下がって安定すればまだまだこれからではないでしょうか!