QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

年明け一発目は『雪のなごみ本湖』

魚種
トラウト
サイズ
43
サクラマス・ニジマス・イワナ 16匹
場所
京都府
天候
快晴
スタッフ
六角 和仁
店舗
郡山店 関西
釣行日
2018.01.11

コメント

明けましておめでとうございます。
奈良郡山店 六角です。

新年一発目は、なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリアに 行ってまいりました。

前日の悪天候と、当日の寒波でかなり冷えて厳しいとは思ってたんですけど、
もう辛抱たまらずに行ってしまいました。

朝、現場に向かっていると途中から様子がヘンに。
で、現場に着くと一面銀世界。
どうも前日から降り積もっていたとの事。
(スタッドレスタイヤに換装しといて良かった~。)

寒い中タックル及び防寒・ライフジャケットの準備をし、受付へ。
どうやら管理人さんが本湖の様子を見てきてくれたようで、
「湖面凍結はしてないから大丈夫やで。」とのこと。

受付を済ませ、丘を越えていつもの中央桟橋へ。
確かに下流側は氷ははってなかったですが...

上流側は一面氷じゃないですか?!
20180111_nagomi_03

固定桟橋前と第一桟橋の方は氷はなさそうですが、
とりあえず中央桟橋下流側で実釣スタート!

まずスプーンで上層から中層・ボトムとサーチ。
そんな中、中層で先ずは1本ゲット!! これでボウズは免れた!

20180111_nagomi_05

その後も色々試していると、徐々に氷が上流から流れてきて
いつの間にか桟橋の半分位まで氷で一杯に!!

これはもうムリ!ということで、第一桟橋に移動。
こちらは上流・下流共に氷なし!

こちらでもまずはスプーン。中央桟橋より反応ヨシ。
しかし追っては来るも食い切らず。
やっとあったバイトは上手く乗せきれずバラシ。

ボトムをサーチするも反応は得られず。
(根掛りでパームボール1つロスト)

スティックもタイミングはあるモノの概ね好反応。
しかし使用ラインが細いため(エステル1.2lb)、慎重に行き過ぎてバラシ多数。
(あと、アワセ切れ一回。)

20180111_nagomi_06

でも今回一番良かったのはシャインライド!!
本来ボトム用ですが、逢えて中層で使用。
中層をダートさせると、リアクションバイトを誘発。
ここでは珍しい『尺イワナ』もゲット!

20180111_nagomi_010

結局今回はスティックとシャインライドで数を稼ぎ、
久しぶりの2桁釣果となりました。

この季節、景色はきれいでいいんですが、
釣行には十分気をつけてください。

使用した釣具

  • 釣竿
    ① バリバス エリアドライブ TS ARD-62T-DTS ② ティモン T-コネクション TCS-60L Ester ③ ロデオクラフト 999.9マイスター 60L-TRZ ④ シマノ カーディフXベイト 64SUL
  • リール
    ① ダイワ スティーズ(スピニングモデル) タイプ1 ハイスピード 1003 ② シマノ 16ヴァンキッシュ 1000PGS ③ シマノ ヴァンキッシュ C2000Sシマノ ④ シマノ アルデバラン BFS XG 左
  • その他
    その他 ライン : ① シーガー R18フロロリミテッド 2lb ② ユニチカ エリアゲーム エステル 1.2lb   リーダー: サンライン トルネード松田スペシャル競技 ブラックストリーム 0.8号 ③ サンヨーナイロン GT-R ピンクセレクション 2.5lb ④ シーガー R18フロロリミテッド 3lb 使用ルアー スプーン: ロデオクラフト ノアボス 3.5g       ロデオクラフト キューム 2.8g       シマノ ロールスイマー 5.0g       ヴァルケイン ハイバースト 1.6g/3.5g       ヴァルケイン アイスフェイク 2.6g       ヴァルケイン シャイラ 1.8g       ヴァルケイン マークΣ 1.6g        クランク: ラッキークラフト ぽこぽこクラピー       ヴァルケイン ホライザード Li       ヴァルケイン クーガ       ヴァルケイン ジュジュ       ティモン パニクラDR その他 : Xルアー工房 Xスティック       ヴァルケイン シャインライド       ヴァルケイン ライオーム       バスデイ パームボール 4.0g       縦釣り用マイクロスプーン
ja Japanese