QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

サンクの第3ポンドへ行ってきました。

40匹位?
場所
三重県
天候
晴れ後曇り
スタッフ
六角 和仁
店舗
郡山店 関西
釣行日
2019.06.06

コメント

奈良郡山店 六角です。

今回は『Top of Sanctuary 初夏のスプーンまきまき大会』の申し込みに
サンクチュアリに行って参りました。

受付を済ませ、エントリー。
因みに先着の方々は大会でよく見る顔。
皆同じくエントリーに来ている模様。
第3ポンドの大会は規模がそんなに大きくないから、ネットエントリーだと
なかなかエントリーできないですからね(すぐ一杯になるから)。
皆考えることは同じみたいです。

ともあれ、エントリー&受付を済ませて第3ポンドへ移動。
第3ポンドは車で5分程の山の中腹に在るので車で移動。

到着後、タックルをセットして釣り場へ。
相変わらず超クリアでおさかな丸見え状態。

ポンドの森側・真ん中辺りの釣り座に入り釣り開始。

まずファクター1.2gからスタート。
次いでハイバースト1.3g→1.4g、ガルトリック1.0gとチェンジ。

放流が入ったのでノア1.5gで放流狩り。

その後、クランク(クーガナノ→ぷちモカSS)&ミノー(シュバーンシャッドナノ)を練習。

いい時間になったのでお昼休憩。

休憩後、ブラインドフランカー0.9gから再開。
ハント0.7gに交換、少しして再度ぷちモカSS。

またスプーン(T-フレッシュエボ1.5g)を少し試し、クランクの練習を再開。
インチクランクMR→ちびパニクラSRと練習し、再度ミノー(ザッカーF1)へ。

少しボトムバイブ(タップダンサー)を使用、岩に掛けてロストしたので
ハイドラムSに交換し少し練習。

終了時刻も近くなった為、マイクロ系(ティーチ0.5g、フィックスマッチ0.7g)で
最後締めて?納竿。

色々練習しましたがやっぱりムズカシ~~!

次はドットコム大会ですが、去年のように予選全敗にならないよう頑張りたいです。

使用した釣具

  • 釣竿
    ① バリバス エリアドライブ TS ARD-62T-DTS ② ティモン T-コネクション TCS-60L Ester ③ ヴァルケイン ブレイクスルー エクスフィード 60UL
  • リール
    ① シマノ ヴァンキッシュFW 1000S ② シマノ ヴァンキッシュ C2000S ③ シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
  • その他
    ライン : ① ユニチカ エリアゲーム エステル 2.2lb   リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ② ゴウセン ルミナシャイン 0.3号   リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ③デュエル アーマードF+ 0.2号   リーダー: トラウト ショックリーダー [Tiフロロカーボン] 2.5lb 使用ルアー スプーン: フォレスト ファクター 1.2g       ヴァルケイン ハイバースト 1.3g/1.4g       アンデットファクトリー ガルトリック 1.0g       ロデオクラフト ノア 1.5g       ロデオクラフト ブラインドフランカー 0.9g       ニュードロワー ハント 0.9g       ヴァルケイン シャノン 0.7g       ヤリエ T-フレッシュエボ 1.5g       ノリーズ ティーチ 0.5g       フォレスト フィックスマッチ 0.7g クランク: ヴァルケイン クーガナノ       ロデオクラフト ぷちモカSS       HMKL インチクランクMR       ティモン ちびパニクラSR       ヴァルケイン ハイドラムS ミノー : ヴァルケイン シュバーンシャッドナノ       HMKL ザッカーF1 その他 : ティモン タップダンサー
ja Japanese