QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!

東伊豆地磯のグレ

場所
関東 静岡県
釣り人
早野 恵一郎
釣行日
2019.10.08

コメント

東伊豆地磯に行ってきました。前回もコッパ多く苦戦しましたが、今回はどうでしょうか?数日前同行の青木テスターが尾長45㎝まで連発させたので期待が持てます。ポイントに着くと先行者1名です。かなり風も強く釣人も少ないです。準備をして釣りスタート。マキエをするとやはり大量のコッパグレとイスズミがいてます。案の定、マキエ、サシエを合わせるとコッパか、イスズミのオンパレード。よくても27㎝くらいまでのしんどい釣りです。夕マズメまでそんな状況続きますが、ウキが気持ちよく入るいいアタリです。マシなサイズでやり取りするも竿を立てすぎて、エラでハリス切れ。その後はイナダヒット!久々の青物の引きを楽しみまました。最後にマシサイズの尾長は釣れたものの、良型は単発過ぎて、厳しい釣りとなりました。今年はコッパが多いようですので、うまくかわす練習をして、良型連発目指して頑張ります!

 

利用エサ店:小田原マリン 0465-29-0239

使用した釣具

  • 釣竿
    がまかつ マスターモデルⅡ口太M50
  • リール
    ダイワ トーナメントイソ3000SHLBD BITURBO
  • 道糸
    サンライン マスラードⅡ 1.5号
  • ハリス
    サンライン NEWブラックストリーム1.5~1.75号
  • 浮き
    久保野ウキ 00~02 釣研 RG+00~G2
  • エサ
    マルキュー VSP×1 Ⅴ10SP×1 オキアミ6キロ サシエ久保野漬け
  • その他
    物質の表面状態を自由自在に「改質」できる新テクノロジー「プラズマライズ」 により、フロロカーボンの表面にゴムのようなクッション性を持ち、衝撃や擦り傷を吸収する「特殊ポリマー層」を形成。 「ハリスの表面がゴムのような状態であれば、瀬ズレや尾長に飲まれても傷がつかない」という松田稔のアイデアをカタチにしました。 •海中で消える、伝説の黒潮カラー •特殊ポリマー層が「擦り傷」を吸収 •結束強さ 約40%アップ・粘り強さ 約25%アップ •(カラー:ブラッキー 0.8号~3号 70m単品 / 3.5号~18号 50m単品)