QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

秋真鯛 お気に入りの沼津へ

魚種
マダイ
サイズ
45
マダイ3枚
場所
神奈川県
天候
晴れのち曇り
スタッフ
大江 伸夫
釣行日
2019.11.11

コメント

例年より少し遅れて秋真鯛の好シーズンに入りました

釣行出来ない期間があった私には釣り期の遅れはラッキーな感もあります

11日は、「外せない」マダイですから、迷わず静浦の真成丸へ

6時半、明るくなると沼津湾の美しい景色が浮かびます

そして、さっそく私にヒット!

無題

「棚ズレナビ」の枝間3m2本針、指示棚ジャストの置き竿に来ました

ゆっくり楽しみながら あげていくと

1573523941847

悪くないサイズです

ただ、この日は、「モーニングサービス!」というほどの活性ではありません。軽い仕掛けだと、12mにしても、指示棚の置き竿では食ってくれません

「ちょっと浮きが悪いよ」と船長が言っていた通り、棚固定だと、サルカンを2個入れた「3段テーパー」とかにしないと、食ってくれないようです

私は、重い仕掛けが好きじゃないので、いったん下にビシを降ろして(針をタナ下2mまで持っていく感じ)、すぐにビシを棚まで上げる作戦にしました

軽い仕掛けだと、これがヒットパターンな感じでポンポン連続ヒット

同行の石井主任やタナガさんも同じサソイでヒット

1時間少しで船中2ケタとなり、私は3枚

そこからは、大型狙いで15mに仕掛けを伸ばしました

が・・・

潮が止まってしまったようで、フグをかわす術が見つからないまま、沖あがりの11時を迎えてしまいました

1573524021598

この日は船中8名で19枚。初めての石井主任が2枚ですから、悪くはないですが、沼津湾のポテンシャルを考えると、少し不満。私自身の攻め方もイマイチで、不完全燃焼でした


関東のマダイ釣りファンの皆様は、東京湾に出掛けられる方が圧倒的に多いのですが

未経験の方は、一度駿河湾に釣行されてはいかがでしょう?

魚影の濃さは当然ですが、超浅場にも深場にもマダイがいて、その海底の変化も大きくて

釣果は、その日の潮次第ですが、コマセマダイの面白さが、さらに広がるかも知れませんよ

 

真成丸090-4465-6972(高橋判船長) おすすめします

 

使用した釣具

  • 釣竿
    「アリゲーター 竜宮別調」
  • リール
    「シマノ フォースマスター2000」
  • しかけ
    6→4号テーパー10~15m 1оr2本針
  • 道糸
    PE3号
  • ハリス
    4号以上
  • エサ
    オキアミ2L
  • その他
    ブンブンオリジナル「ケイスタイル マダイ2段ライト」これを基本に潮や活性を見て、ガン玉などを足したり、外したりで、たいていの状況に対応できると思います
ja Japanese