2019.12.24 0 印刷する バスマンカワハギ釣りにハマる!第2話 魚種 カワハギ サイズ 24 数 カワハギ/5匹 エサ取り/たくさん 釣り方 ☆その他船釣り 場所 神奈川県 関東 天候 雨 スタッフ 林 宏樹 店舗 埼玉狭山店 関東 釣行日 2019.12.19 コメント こんにちは!狭山店スタッフ林です! 先週に引き続き今週もカワハギ釣りに行ってきました! 今回も久比里の山下丸さんにお世話になります! 一週間の間、頭の中はカワハギの事でいっぱいでした! イメージトレーニングはばっちりです!(笑) 朝7時30分 元気に出港です!! 私は昌山君が初めてなので教えながらのスタートになります。 沖に出てみると前回ほど風も強くなく、何とかなりそうな感じです! 冷たい雨が降っていますが集中力マックスでへっちゃらです! 久里浜沖に出てすぐのポイントではエサ取りばかりでカワハギらしい反応は感じられず、 すぐに剣崎沖まで大移動となりました。 剣崎沖のポイントではエサ取りも多いですが、比較的すぐに本命のカワハギを釣り上げることが出来ました! たるませ釣りで、仕掛を寝かせるイメージでラインスラッグを出してカワハギがアサリを食べている間にラインを張ってやりアタリをきき合わせる感じで釣れました! 隣の昌山君も釣れています! 昌山君!立て続けに4匹!! 完全にたるませパターンを掴んでいます!!(笑) 初めてなのにすごいです!! その後もぽろぽろとカワハギが釣れますが、私は中々一つのパターンをはめて釣ることができませんでした。 それでもたるませ、宙釣り、ゼロテン、オモリをボトムバンプしたり色々な釣り方で気づくと5匹のカワハギを 釣り上げることが出来ました!! 丸田STもカワハギと良型のカサゴ、アイゴなども釣れていました! 沢村君も初めてのカワハギ釣りでしたが本命を仕留めていましたよ!! この日は周りも大型のウマヅラハギが上がっていたり、気温も低く一日冷たい雨で厳しい状況でしたがとても楽しむことが出来ました!! 一番すごいのは昌山君の初釣行で9匹!! パターンを完全に掴み、良い釣りをしていました!! まだまだこの先も肝パンカワハギが狙えるシーズンです! 皆様も是非!釣って楽しく、食べても絶品のカワハギ釣り行かれてみてはいかがでしょうか!? 狭山店ではカワハギ釣りをするスタッフも多く在籍しております! 初心者のお客様も船宿の取り方からタックルまで丁寧にご紹介させていただきますので、お気軽にお声掛けくださいませ!! 使用した釣具 釣竿 ダイワ メタリアH-168 リール ダイワ スティーズA TW SHL しかけ シマノ ステファーノ幹糸仕掛 アピールワイド4号 ルミカ アジホタル オモリ25号 道糸 PE 0.8号 エサ アサリ 0
コメント
こんにちは!狭山店スタッフ林です!
先週に引き続き今週もカワハギ釣りに行ってきました!
今回も久比里の山下丸さんにお世話になります!
一週間の間、頭の中はカワハギの事でいっぱいでした!
イメージトレーニングはばっちりです!(笑)
朝7時30分
元気に出港です!!
私は昌山君が初めてなので教えながらのスタートになります。
沖に出てみると前回ほど風も強くなく、何とかなりそうな感じです!
冷たい雨が降っていますが集中力マックスでへっちゃらです!
久里浜沖に出てすぐのポイントではエサ取りばかりでカワハギらしい反応は感じられず、
すぐに剣崎沖まで大移動となりました。
剣崎沖のポイントではエサ取りも多いですが、比較的すぐに本命のカワハギを釣り上げることが出来ました!
たるませ釣りで、仕掛を寝かせるイメージでラインスラッグを出してカワハギがアサリを食べている間にラインを張ってやりアタリをきき合わせる感じで釣れました!
隣の昌山君も釣れています!
昌山君!立て続けに4匹!!
完全にたるませパターンを掴んでいます!!(笑)
初めてなのにすごいです!!
その後もぽろぽろとカワハギが釣れますが、私は中々一つのパターンをはめて釣ることができませんでした。
それでもたるませ、宙釣り、ゼロテン、オモリをボトムバンプしたり色々な釣り方で気づくと5匹のカワハギを
釣り上げることが出来ました!!
丸田STもカワハギと良型のカサゴ、アイゴなども釣れていました!
沢村君も初めてのカワハギ釣りでしたが本命を仕留めていましたよ!!
この日は周りも大型のウマヅラハギが上がっていたり、気温も低く一日冷たい雨で厳しい状況でしたがとても楽しむことが出来ました!!
一番すごいのは昌山君の初釣行で9匹!!
パターンを完全に掴み、良い釣りをしていました!!
まだまだこの先も肝パンカワハギが狙えるシーズンです!
皆様も是非!釣って楽しく、食べても絶品のカワハギ釣り行かれてみてはいかがでしょうか!?
狭山店ではカワハギ釣りをするスタッフも多く在籍しております!
初心者のお客様も船宿の取り方からタックルまで丁寧にご紹介させていただきますので、お気軽にお声掛けくださいませ!!