0
2020年初釣りは東伊豆エギングへ!
使用した釣具
-
- 釣竿
- ダイワ:エメラルダスストイストAGS 88LM-S
-
- リール
- ダイワ:18EXIST LT2500
-
- ルアー
- ダイワ:エメラルダスラトルタイプR 3.5号 夜光ディープパープル、ヤマシタ:エギ王K 黒潮SP 3.5号 ブラックカレント
-
- 道糸
- ダイワ:UVFエメラルダスデュラセンサー8ブレイドSi2 0.6号
-
- ハリス
- サンラインエギリーダーBS 2.25号
0
コメント
あけましておめでとうございます。狭山店市川です。
2020年の初釣りは大好きな伊豆エギングへ。いつものパターンで夕方着の暗くなってからの数時間勝負です!
当日は凪で海の状況よく、気温は低いですが海水温は例年よりまだまだ高く期待がもてます。
最近はまってるエギ王K黒潮SPからスタートです。
まだ明るいうちは潮は効いているが当りはなく、2週間ぶりのエギングの感覚を取り戻す時間と割り切ってしゃくります。
1時間が経過した17時前、そろそろ来る頃と構えているとロッドティップに違和感・・・
すかさず合わせますが「ん?、わずかに重い。。。」
途中からジェット噴射をしたのでイカと確信(笑)
上がってきたのは秋イカサイズ!
小さいですが2020年ファーストフィッシュを大好きなアオリイカで飾れた事を良しとし、リリースしてすぐ次の一投をします。
すると・・・・
同じサイズが同じところでヒット!群れでいたのでしょうか、ほとんど同じサイズでした。
さすがにこのサイズは食べるわけにはいかないので、リリース~。
からのディープに移動してサイズアップを狙います。
今度は水深があるのでディープタイプにエギチェンジ。
フルキャストしてボトムを丹念に探り、エギが手前のブレイクに差し掛かったところでロッドが重くなります!
合わせを入れると今度はドラグをしっかりと出し、ようやくアオリらしい引きを味合わせてくれます。
ようやくお持ち帰りサイズが釣れたところで当たりはその後なくなり、海もうねりが出てきたので納竿しました。
伊豆エギング、例年よりまだまだ水温高く、日替わりですがイカの活性も高い日もございますので、皆さんも寒いですがフィールドに出かけてみてはいかがでしょうか!?
狭山店ではエギの在庫豊富に取り揃え、皆さまのご来店をお待ちしております!