QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

フィールド開拓&やばいプロトワームbyなべちゃん

見えた魚8本
場所
埼玉県 関東
天候
晴れ
スタッフ
渡辺 裕也
釣行日
2020.02.29

コメント

 

ハンポワ大好きワーム担当スタッフ渡辺です。

 

先日、狭山店スタッフ林さん情報の元、自宅から行きやすいポイントがどんな感じなのか見に行きました。

 

タックルは持っていきましたが、時間も少なかったので今回はほとんど偵察です。

 

中規模河川から繋がる水路です。

 

ポイントに着くとさっそく30cmほどのバス発見!

 

 

 

今は水深がかなり浅く20cmほどで、すぐに気づかれてしまい逃走していきました。

しかし早速の見えバスということで期待ができそうです!

 

 

 

どんどん歩きながら水深やカバー、様々な変化などの位置を確認していきます。

時々バスは見えますが、止まることなく動き続けている様子です。

 

一応ルアーは投げてみますが、今回は偵察なのであまり時間はかけずに行き止まりを目指します。

 

 

 

 

 

ここで、先日10TEN FEET UNDER様より頂いたプロトのワームの動きを見てみることに。

 

マイクロッター

 

 

テンフィートユーザーの方ならお気づきかと思いますが、パドロッターのダウンサイジングモデルです!

 

自宅の水槽では泳がせてみましたが実践投入はまだでしたのでこの機会に投げてみます。

 

 

 

自分はこの手のワームはスモラバのトレーラーとしての使用がメインなので自作の3.5gスモラバにセット。

自重があり、キャストコントロールがしやすいです!

スキップも簡単です。

 

 

 

 

 

動きはというと、ハンドポワードならではの浮力と柔らかさが素晴らしく、着底後の浮き上がりやパドルの付け根の可動域の広さが秀逸です。

マイクロッター水中画像1

ハンポワ好きならたまらん姿勢、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

マイクロッター水中画像2

そしてこの柔らかさ!

90°動く超肉厚パドルの水押しは言うまでもありません。

 

 

 

実際に使ってみた感想は、ジグスト、スイミングとの相性が抜群です!

また、ボトムをズル引いて止めたときの浮き上がりもバイトを誘発してくれること間違いなし!

 

 

 

ちなみにこれが2.5インチクラスで、さらに3インチクラス、オリジナルよりビッグなサイズと現在3つの新たなサイズをテスト中ということで、発売が待ち遠しいですね、、、

 

他にも絶対に釣れるであろうあ~んなワームも開発が進んでいますよ~

 

 

狭山店は10TEN FEET UNDER様のスーパーディーラーをやらせていただいており、品ぞろえも豊富ですのでテンフィート商品をお探しの方ははぜひ狭山店までどうぞ!

また、関東ではまだ使ったことがない方もいるかと思いますが、リザーバーから野池、川まで関東でも使いやすいルアーもたくさんあるのでぜひ一度使ってみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話がだいぶそれましたが、、、

 

 

 

 

 

その後は目に見えるカバーにキラーストレート(キラーベイト)の3.5gヘビーネコなどを試してみますがカバーにタイトについている魚が少なく無反応のまま日が暮れてしまいました。

 

が、今回は偵察第一弾どいうことで多くの情報が入手できたので問題ありません!笑

シーズナルパターンをつかむには、1つのフィールドに継続的に足を運ぶことがとても重要です。

 

多くのフィールドへ行ってみるのも楽しいですし学べることもありますが、同じ場所に通いい詰めることで季節の進行によるバスの行動や一大イベントであるスポーニングについて、かなり濃厚な情報が入手できます。

 

 

皆様もぜひ行きやすいフィールドの1年間を身体で感じてみてください。きっと他のアングラーと差が出ますよ!!!

 

今後もこのフィールドには頻繁に行ってみようと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

使用した釣具

ja Japanese