0
久しぶりに醒井養鱒場に行ってきました。
使用した釣具
-
- 釣竿
- ① ティモン T-コネクション TCS-60L Ester ② バリバス -ワークスリミテッド- ARD トーナメントドライブ[エクストラ] ARD-62S-BTX
-
- リール
- ① シマノ ヴァンキッシュ C2000S ② シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
-
- その他
- ライン : ① ゴウセン ルミナシャイン 0.3号 リーダー: バリバス スーパートラウトエリア マスターリミテッド ショックリーダー 2.5lb ② デュエル アーマードF+ 0.2号 リーダー: トラウト ショックリーダー [Tiフロロカーボン] 2.5lb 使用ルアー スプーン: ロデオクラフト ノア 1.5g/2.1g ロデオクラフト ノア-S 1.4g ロデオクラフト ノアjr. 1.2g ロデオクラフト ジキルjr. 1.1g ロデオクラフト ブラインドフランカー 1.4g ロデオクラフト オンビート 1.6g
0
コメント
奈良郡山店 六角です。
今回は『トラキン地方予選 ロデオクラフト・バリバスCUP in醒井』
の申し込みに醒井養鱒場に行って参りました。
・・・なんか久しぶりの醒井。
取敢えず受付と申し込みを遂行。
受付後、ルアー釣りポンドへ移動。
ポンド清掃作業の間、休憩所にて待機。
待ってる間に見慣れた顔がチラホラ。
皆エントリーに来たようです。
今日は桟橋・少し川寄りの辺りに陣取ってスタート。
まずノア1.5gからスタート。

で、1投目即ファーストヒット。
こんなカワイイのがヒットしました。
で、いいのは最初だけ。
以降はなかなか続かず。
なんとか数本取って、川側へ移動。
ん~、こっちの方がより渋い...
まぁ色々試すにはいいでしょ。
(新しく組み替えたPEタックルとか。)
で、試してるとこんなん釣れました~。

ココじゃ珍しいナイスサイズ!
その後も色々やったんですけど、スプーンオンリーはしんどかった...
やっぱりクランクも持って行くべきでした。
最後、川側一番端(アウトレット)に移動。
ここで10本ほど取って納竿となりました。
今日は前回から新しく組み替えたPEタックルの確認(調整?)が
メインだったんですが、まだまだ色々考えないと。
あ、今日は日中はいい天気で暑い位でしたが、
朝夕の冷え込みはかなりきつくなってます。
そろそろ防寒のご準備を!