QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

沖ノ島釣行 初福渡船

サイズ
40
オナガグレ 口太グレ
天候
晴れ
スタッフ
佐野 政雄
店舗
堺店
釣行日
2020.11.18

コメント

四国 沖ノ島釣行に行ってきました 今回はフカセ釣り ルアー 底物師との釣行総勢5名です。大阪を9時出発高知片島港まで約6時間 港に着きエサの積み込み 今回は初福渡船さんにお世話になりました磯周りは二並島 一つバエ周り まず沖ノ島の港で泊まりのお客様を載せて磯にさすがに二並島 東のハナ高場はあっかん荷物を受けわたしも大変 ルアー、底物、フカセなのでフカセ組は裸島船着きに最近は潮もよく大型も釣れています 仕掛けをセットコマセを打つと大型グレ、エサ取りが多数 ルアータックルもセットしてスタンバイ。仕掛けは浅く1ヒロコマセを打ちさらにサラシの中で仕掛けが馴染むとヒットグレ35センチクラス オナガです そこから連続ヒットサイズは同じ感じ全て尾長グレです。仕掛けのタナを下げると大型エサ取りイスズミ ブダイなどオンパレード 口太グレ40センチクラスを追加 大型グレをヒットさせるもさすがに止まらずラインブレイク ラインブレイクだけでも5回以上 浮かすこともできず 気分転換でルアーをキャスト潮目でルアーをチョイスする感じが伝わり何かいる?再度キャストして誘い さらに底を取りなおして誘っていくとメジロがヒット 取り込みも楽々こなしゲット フカセを再度していくも40センチクラスの尾長グレばかりでこの日は終了しました。

泊まりなので港に帰ってから車を借りて地磯巡り ルアーだけ持っていき風が強い中モンツキをゲットしてさらに風がきつくなり終了しました。

使用した釣具

  • 釣竿
    ダイワ 20トーナメントAGS1.75-53
  • リール
    ダイワ トーナメント3000LBD
  • 道糸
    3号
  • ハリス
    2.5~3号
  • 浮き
    紺水ⅡG2 ザクシス 彩マット 
  • エサ
    ボイル アミ
ja Japanese