0
熱いぞ!和歌山トンジギ!
使用した釣具
-
- 釣竿
- 剛樹 アルバカーレス175
-
- リール
- シマノ ビーストマスター MD3000
-
- ルアー
- ウロコジグ 250g
-
- その他
- 本日お世話になった悠真丸さん 優しくユーモアのある船長さんで初心者の方にもお勧めです! ティップランやジギングなど様々な釣りに対応してくれます。 電話番号はこちら 090-5164-7141 谷坂 修央船長まで!
0
コメント
手軽に大物が釣れるということでここ数年人気の高まっているトンジギ。
トンジギと言えば三重県が有名ですが、ここ最近和歌山・串本沖でも釣果が目立ってきました。
串本であれば3時間ほどで大阪から行けるエリアということで行ってまいりました!
お世話になったのはブンブンスタッフも数多くお世話になっている悠真丸さん
レッドモンスター狙いのティップランからシマアジ狙い。カツオのフカセ釣りなど様々な釣り物でアングラーを楽しませてくれる船です。
楽しみにしていたトンジギですが、数日前から天候が怪しい感じ…
前日に出船の確認をすると、本命のトンジギは出てみないと分からないため、もしトンジギがダメであれば近場でアジノマセしましょうかということで出船決定!
当日は5時半集合。今回は堺店の常連様である村上さんとそのお知り合い2名と合計4名での出船。
船長に挨拶して出船準備を整えます。沖に出てみて波風を確認して判断するということで潮岬沖へGO!
やはり風とうねりはかなりのものでしたが、なんとか行けるとのことで本命トンジギへ!
荒れ模様ではありますが、漁師さんたちの無線からは景気よくカツオ・ビンチョウが掛かっているとのうれしい会話が。
一時間ほど走りポイント到着。
HITする棚がバラバラとの事で、まずはどこでHITするのかを確かめる為、電動ジギングで攻めることに。
PEは4号に90LBリーダーを3ヒロ結束。
行って来いとばかりにジグを水深150mまで落としてゆっくり目のスピードでシャクリを入れた巻き上げを行います。
しばらくすると隣で同じく電動ジギングを行っていた村上さんにHIT!
40mほどの水深で掛かったのはカツオ!このHITで船中テンションも上がります。
続いて同船の方がスピニングでのワンピッチジャークでガツン!
しかしこれは残念ながらラインブレイク…
続けとばかりにジグを深場から巻き上げを繰り返します。
するとフォール中にジグがストップ。
キタ!とばかりに合わせを入るとフッキング成功!
時折強い引き込みを見えますがドラグセッティングは万全!上がってきたのは本命ビンチョウマグロ!
10キロほどのサイズですが本命を釣り上げ一安心。
続いて村上さんに再HIT!ドラグを引き出して抵抗したのはナイスサイズ20キロに迫るナイスビンチョウ!
その後私は15キロまでのビンチョウを2匹を釣り上げ、同船の方も釣り上げ全員安打!
時間も後半を過ぎ、ジグを70m程の水深まで巻き上げシャクリを続けているとガツーン!
掛かった瞬間猛烈な勢いでドラグを引き出していきます。
10分ほどのやり取りで残り10m程まで寄せたのですがここからがきつかった…
寄せては引き出されを繰り返し40分弱ほどのファイト。
ようやく取り込んだ魚はメバチマグロ!しかも30キロオーバーの良型!
自身初となる大型サイズのマグロとなりました。
和歌山トンジギ熱いです!
ブンブン堺店ではトンジギコーナー展開中!
使用タックルやおすすめの船など分からないことがあればご質問ください!