More Fun, More Enjoy

釣り情報

雑賀崎シーパークに行ってきました

サイズ
40 cm
真鯛
シマアジ

堺店小崎昌樹

魚種
釣り方
場所
サイズ 40 cm
釣行日 2021-06-25
天候 晴れ
同行人 スタッフ村田君 スタッフ鈴木君

コメント

6月25日、雑賀崎シーパークに行ってきました。

2020年7月に新しく出来た海上釣堀です。

初めて釣行させてもらいます。

7時30分、受付開始、

8時、釣りスタートです。

まずは、タナ取りオモリでしっかりと底をとります。

朝一はイケス真ん中の底付近を狙います。

事前情報では、エサ取りが多いとの事。

朝一は、ハリス4号のハリスでスタート。

エサはマダイスペシャル。

ウキがすっと入ります。

あわせてみると、ヒット。

マダイです。

同行者もヒット。

連続でヒットします。

少し反応が鈍くなり、ササミに変えてみます。

が、エサ取りの猛攻。

イケスの中は、かなりの数のエサ取りがいます。

ササミは、諦めて、マダイイエローにチェンジ。

これも好反応。

しばらくすると、反応も鈍くなり、シラサエビにチェンジ。

しかし、仕掛け投入しただけで、エサ取りが群がってきます。

タナに届くこともなく、シラサエビはとられます。

ダンゴエサとキビナゴをうまくローテーションさせていきます。

反応が悪くなってきたタイミングで、細仕掛けに変えます。

ウキ0.8号、オモリ0.5号、ハリス2号です。

イケスのコーナー付近をじっくりと探ります。

ここで念願のシマアジがヒット。

ドラグで糸を出しながら、ゆっくりとやり取りします。

ランディングを手伝ってもらい、なんとかキャッチ。

渋い状況になったときは、細仕掛けが有効です。

しばらくして終了時間となり、納竿となりました。

 

使用した釣具

釣竿 日新 さぐり竿2.4m
リール ストラディック2500s