冬の本流修行
使用した釣具
-
- 釣竿
- レラカムイRKSS-69ML
-
- リール
- ステラC3000MHG
-
- ルアー
- チェリーブラッド70MD、ARスピナー
-
- 道糸
- PE0.6
-
- ハリス
- フロロ8lb.
-
- その他
- ランディングネット 70ストレート
コメント
こんにちは、狭山店の碇山(いかりやま)です。
今回は初場所、箱根早川にやって来ました。
渓流オフシーズンの河川を利用してニジマスのキャッチ&リリースの冬期釣り場となっています。
渓流よりも本流に近い川幅の中流域の釣りが出来、なにより魚のサイズがデカい!中型~大型、70~80cm近い超大型までと小型はいません。
そして河原からのアクセスも良く、日券も1,300円と安いのも魅力的です。
初めて訪れる箱根早川。
準備をしていると監視員の方が日券確認に来られたので初めて来た事を伝えると、ご丁寧に色々と教えて頂けました。
普段ルアーはしない方でしたが、見てる限りではドリフトやダウンでゆっくり引いてくる人が良く釣っており、狙い方で大きく釣果に差が出るようです。
クランクなどで底を意識して引くルアーもいいそうです。
また遠方から来られる方や毎日いる(住んでる)常連さんもいるようで、それだけ魅力的な釣り場なのでしょう。
釣り可能な場所の案内や、土手のブロックは滑りやすくよくコケてる人が多いとか…後は魚がデカいのでしっかりしたラインとフックをとの事。
タックルはいくつか持ち込んだが、川幅とサイズを考えてレラカムイRKSS-69MLを投入。関東エリアでの本流域やスーパーヤマメを狙うのに最適なタックルです。来期は本流ももっとやりたいので、ここで練習も兼ねてやってみます。
釣り人からある程度距離を取りつつ最初のポイントへ。
堰より下の瀬の岩回りを打つが反応なし。堰上の少し水量があるエリア。普段渓流ではアップストリームがメインの釣りですが、クロス~ダウンの釣りはまだまだ経験値が少ないのでここで修行です。
時折姿を見せるニジマス…しかしスプーンをアップで投げても、ドリフトからのターン、ダウンで引いても反応なし。流し方がまだまだ下手くそなのか?
ここでミノーにチェンジ。本流といえばコレ!なチェリーブラッド…コレで釣ってみたい。70MDをクロス~ダウンで流し、岩陰を舐めるように引いて来ると岩の裏から飛び出しヒット!!しかしこれは掛かりが甘くフックアウト…
釣りたかったルアーで掛けた嬉しさと裏腹に貴重過ぎる1匹を逃してしまった後悔が押し寄せる。
そして次の1投で根掛かり…仕方なく堰堤を渡って対岸まで取りに行くハメに。
ついでに堰堤上から堰下を狙う。すでに先行者に叩かれた後ですが、丁寧に瀬に向かう強い流れの中をダウンで引いていくと…食った!!
落ち込みに潜られないように一気に寄せて、段差のある堰からランディング!
IMG_4345
チェリーブラッド70MD
ようやく手にしたファーストフィッシュ。色合いや顔付きもなかなかワイルドなヤツです。
35cm程とこの釣り場では小型の部類に入るが、初場所で初の魚、それもバラした後だけに嬉しさも込み上げるが、何より釣りたかったルアーと狙い方で釣れた事にも喜びは倍増です。
その後、堰下の落ち込みをDダイレクトで沈めて引いてくると食って来たがこれも掛からず。
その後反応もなく、釣り上がってみるがなかなか釣れている様子もなし。
途中超大型を流れの中で発見し、1度反応したものの、その後は相手にされず…
そこで昼からは大きくポイントを移動して上流へ。普段渓流ならアップで狙って行くので釣り上がるのがいいが、ダウンで狙って行くなら釣り下る方が効率が良い。また土手の上から川を見ながら歩くと、結構魚が付いている場所も下見出来るので、魚が濃いエリアを先に見ておきそこを重点的に打っていきます。
大岩や堰の落ち込み付近も打つが、魚は居るものの、なかなか食わせられない。
ドリフトからのターンやダウンで引いてくると反応するヤツもいたので、流し方や引くコース、深さを色違い試すとようやく食わせることに成功!
IMG_4358
ARスピナー3g
最近使用頻度が上がってるルアーの1つです。河川タイプの釣り場では水を掴んで引いて来れるのでオススメです。ただしトレブルフックが標準装備で固定されてるので、シングルフック仕様に要変更です。
なんとか2匹目を手に出来ましたが、やはり35cm程度…この倍増のサイズのモンスターが居るのですがまだまだですね。
夕方まで粘ってみたが、ここで終了。
まだまだ本流での釣り方には経験値が必要ですね。同様の渓流~本流の冬期釣り場も多いのでこの機会に春までに修行を積んでおきたいと思います。