QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

御坊市北塩屋漁港出船 みなと丸さんでイカメタル

アカイカ スルメ 合わせて15
場所
和歌山県
天候
晴れ
スタッフ
白川 亜矢
店舗
本社
釣行日
2024.07.06

コメント

諸事情により体力がガタ落ちしてしまい、強烈な日差しの元の釣りの前に
リハビリを兼ねて夏の夜遊び、イカメタルへ行ってきました。
今回は御坊市北塩屋漁港出船 みなと丸さんにお世話になりました。
17時集合、17時30分出船。
私たちは右舷の艫に入らせて頂きました。
船を走らせること40分程。印南の沖合水深90mのポイントに到着。
ベイトは40m~60m付近なので、着底はさせず指示ダナからスタート。
船長より、陽が落ちるまではイカのアタリあまり多くないので
ゴールデンタイムまでは体力温存しといてくださいとのアドバイスが。
しかし1年ぶりのイカメタルにテンションもあがりまくりで張り切ってアクションをかけていきます。
ドロッパ―は「豊後スッテ」鉛スッテはヤマリア「錘スッテ 15号赤緑」
何色が釣れる分からない時の鉄板カラーからスタート。
と、開始早々57mでペンシルスルメイカGET。錘スッテの方に掛かっていました。
幸先よくイカの顔を見る事が出来ほっとしたのか、ここから陽が落ちるまで沈黙の時間。
そんな中白川リーダーが船酔いでダウンしてしまい、一人黙々とタナを探る事に。
同船の方が20m付近でHITとの情報をもらってその付近を探るもアタリなし。
試しにタナを深くするとスルメイカがHIT。
そんな感じでポツポツ釣っていた中、水面にベイトの群が集まっているのが見えたので
タナを10mまで上げて大きくシャクってステイさせるとアカイカがHIT!
ここからベイトの群が見えたら5m~10m付近でアカイカが釣れるパターンに入り、最終15ハイで納竿となりました。
ベイトが見えない時は深め(20m)のタナで釣れていたようなので、イカの層がかなり幅広くて絞り切れず
数を伸ばすことが出来なくて反省です。

和歌山のイカメタルはこれからが最盛期なのでこの反省を活かして次回は更なる釣果アップを目指します!

 

みなと丸さん→090-3288-3710

使用した釣具

  • 釣竿
    メジャークラフト KGワン NSB702NS/T
  • リール
    シマノ バルケッタ200HG
  • しかけ
    イカメタル仕掛け
  • 道糸
    PE0.6号
  • ハリス
    フロロ4号
  • その他
    鉛スッテ15号~10号(赤/緑 赤/白)
    ドロッパ―:豊後スッテ
ja Japanese