2024.07.29 印刷する 有田川へ♪初心者の方に釣ってもらおうDAY 魚種 アユ/鮎 サイズ 15 数 15〜16センチ2匹 釣り方 友釣り 場所 和歌山県 天候 晴れ 釣り人 平川葉子 店舗 堺店 釣行日 2024.07.26 コメント 今日は、灼熱の有田川へ、堺店のお客さんで磯のトーナメンターの方と、郡山店のお二人とでやってきました! 朝、8時。ダム上の西浦囮店にお客さんKさんと到着。コーヒーを頂きながら歓談すること1時間半(笑) ようやく道を間違えて迷った郡山チームと合流。 西浦のお姉さんと相談し ポイントを見て下り、愚庵前からスタート。 先客は下に1人。 Kさんは去年、安曇川へ初めての鮎釣りデビューをした、2回目の方。 郡山店チームの厨さんは全くの初めて。 横尾店長は何度かされてます。 愚庵前に降りて囮を分け、 下でKさんに去年の復習であらかた説明します。 そこからかなり上の大石の上に郡山店チームは入り、 Kさんに説明した後、上へ。 厨さんにびっちり付いて説明します。 鮎はところどころで見えてますがなかなか掛かりません 横尾店長はポツポツ掛けていました 厨さんに少しづつ移動しながらやってみてね。逆針のチェックはたまにしてねと伝えて、 下へ(笑) Kさんの様子を見に行くと、一匹掛けてました 良かったーー❤️ Kさんは去年、安曇川で10匹くらい釣っており、時間は掛かりますが何とか囮交換もできます。 白泡とかも狙ってくださいねー 下に下ってもいいですよーと声を掛け、 上へ(笑) 時々、川に浸からないと暑くてたまりません💧 厨さんを見に行くと 掛かってない模様💧 ポイントをすぐ上にいる横尾店長のさらに上に移動。 説明しながら筋へ入れて竿を渡したりしましたが 釣れず💧 気付くともう13時💧 「一旦、お昼にしましょう。囮は横尾店長に釣れたのもらえばいいよ」 と、4人でお昼休憩。 その後、場所移動。キャンブ場前を観に行きますが かなりの渇水でポイントが限られ、しかも1人入られてるので諦めて 粟生まで降りました。 製剤薬局より下の橋の下から始めます 水はかなり少なめ。しかも高水温💧 Kさんに 「ヘチを狙って泳がせてください。夕ハミすると思うんで、鮎は差してきますから」 と、伝え 厨さんに付きます。 泳がせはソコソコ上手にできるのですが 掛かりません💧 Kさんは小さいながらポツポツ釣ってます 横尾店長も橋の下の瀬落ちで掛けてる模様。 こりゃ囮がもうあかんな…💧と 平川も竿を出し、囮取り。 すぐ掛かって、厨さんに付けてもらいます 鮎はギラギラしてるも掛かりません💧 厨さんの竿は少し重たいので操作しにくいのかなぁ…と思いながら 石に座って「ちょっと、ちょんちょんと軽く引くと上へ泳ぐから、やってください。逆針チェックした?」 とか言いながら、付いてましたが掛かりません💧 上に居たKさんが降りてきて ザラ瀬をやってました 「流れのあるとこは鮎が浮くねんけどどうしたらええの?」 管理は必要ですがオモリつけましょう(背バリも有効ですがこの水温ではオトリの弱りが顕著💧) と、付け、説明しましたがやはり根掛かり続出。 根掛かりをその都度、取りに行き、 「オモリの重さを少し感じるくらいに吊るすような感覚でやってみてください」 と、竿を持ち、瀬を引いて、ヘチの強い流れに入れてしばらくすると バチーンと掛かりました! それを付けて、瀬をやってもらいますが 根掛かりします💧 何度か根掛かりを外しに行き渡します オモリは慣れが必要ですね… 厨さんは釣れてない様子💧 横尾店長はトロをどんどん下って行きました 5時のチャイムがなり、しばらくして ソロソロ終わりましょうかーと声を掛け 厨さんの仕掛けを仕舞い、Kさんの仕掛けを仕舞い、横尾店長におわりましょうかーーと更に声をかけ 納竿にしました。 残念ながら厨さんには鮎は掛かりませんでしたが次回、安曇川を予定してるので、 そこでは掛かると思います。 Kさんは 「川によってこんなに釣れる釣れんがあるねんなぁー安曇川って特別なん?」 「特別ではないですが確かに湖産鮎は多いので初心者は釣りやすいと思いますよ 有田も今日は渇水で厳しいですが釣れるのでまた、いい時に来ましょう」 と、帰路に付きました。 いやー今日はほんとに暑かったー💧 そしてめちゃくちゃ疲れました💧 厨さんが釣れてくれたら疲れも飛ぶんですが、なかなか厳しかったようです 有田川ダム上はムラはあるものの、当たればかなり釣れるようです 今日も青字あたりが釣れてた模様。 ダム下は高水温で厳しく、しかも大きな大会も控えてるので、プラで叩かれて釣り荒れ気味。 少し時期を外して行かれるのがオススメかもです。 堺店、郡山店では、鮎用品が10%オフ(当社指定品に限る) ぜひお立ち寄りください😊 使用した釣具 釣竿 DAIWA銀影競技ショートリミテッド80T しかけ 自作 道糸 天井糸PE03 水中糸ホクエツ第4のライン005 ハリス 中ハリス06 その他 ハリ オーナー谺6.5 4本錨
コメント
今日は、灼熱の有田川へ、堺店のお客さんで磯のトーナメンターの方と、郡山店のお二人とでやってきました!
朝、8時。ダム上の西浦囮店にお客さんKさんと到着。コーヒーを頂きながら歓談すること1時間半(笑)
ようやく道を間違えて迷った郡山チームと合流。
西浦のお姉さんと相談し
ポイントを見て下り、愚庵前からスタート。
先客は下に1人。
Kさんは去年、安曇川へ初めての鮎釣りデビューをした、2回目の方。
郡山店チームの厨さんは全くの初めて。
横尾店長は何度かされてます。
愚庵前に降りて囮を分け、
下でKさんに去年の復習であらかた説明します。
そこからかなり上の大石の上に郡山店チームは入り、
Kさんに説明した後、上へ。
厨さんにびっちり付いて説明します。
鮎はところどころで見えてますがなかなか掛かりません
横尾店長はポツポツ掛けていました
厨さんに少しづつ移動しながらやってみてね。逆針のチェックはたまにしてねと伝えて、
下へ(笑)
Kさんの様子を見に行くと、一匹掛けてました
良かったーー❤️
Kさんは去年、安曇川で10匹くらい釣っており、時間は掛かりますが何とか囮交換もできます。
白泡とかも狙ってくださいねー
下に下ってもいいですよーと声を掛け、
上へ(笑)
時々、川に浸からないと暑くてたまりません💧
厨さんを見に行くと
掛かってない模様💧
ポイントをすぐ上にいる横尾店長のさらに上に移動。
説明しながら筋へ入れて竿を渡したりしましたが
釣れず💧
気付くともう13時💧
「一旦、お昼にしましょう。囮は横尾店長に釣れたのもらえばいいよ」
と、4人でお昼休憩。
その後、場所移動。キャンブ場前を観に行きますが
かなりの渇水でポイントが限られ、しかも1人入られてるので諦めて
粟生まで降りました。
製剤薬局より下の橋の下から始めます
水はかなり少なめ。しかも高水温💧
Kさんに
「ヘチを狙って泳がせてください。夕ハミすると思うんで、鮎は差してきますから」
と、伝え
厨さんに付きます。
泳がせはソコソコ上手にできるのですが
掛かりません💧
Kさんは小さいながらポツポツ釣ってます
横尾店長も橋の下の瀬落ちで掛けてる模様。
こりゃ囮がもうあかんな…💧と
平川も竿を出し、囮取り。
すぐ掛かって、厨さんに付けてもらいます
鮎はギラギラしてるも掛かりません💧
厨さんの竿は少し重たいので操作しにくいのかなぁ…と思いながら
石に座って「ちょっと、ちょんちょんと軽く引くと上へ泳ぐから、やってください。逆針チェックした?」
とか言いながら、付いてましたが掛かりません💧
上に居たKさんが降りてきて
ザラ瀬をやってました
「流れのあるとこは鮎が浮くねんけどどうしたらええの?」
管理は必要ですがオモリつけましょう(背バリも有効ですがこの水温ではオトリの弱りが顕著💧)
と、付け、説明しましたがやはり根掛かり続出。
根掛かりをその都度、取りに行き、
「オモリの重さを少し感じるくらいに吊るすような感覚でやってみてください」
と、竿を持ち、瀬を引いて、ヘチの強い流れに入れてしばらくすると
バチーンと掛かりました!
それを付けて、瀬をやってもらいますが
根掛かりします💧
何度か根掛かりを外しに行き渡します
オモリは慣れが必要ですね…
厨さんは釣れてない様子💧
横尾店長はトロをどんどん下って行きました
5時のチャイムがなり、しばらくして
ソロソロ終わりましょうかーと声を掛け
厨さんの仕掛けを仕舞い、Kさんの仕掛けを仕舞い、横尾店長におわりましょうかーーと更に声をかけ
納竿にしました。
残念ながら厨さんには鮎は掛かりませんでしたが次回、安曇川を予定してるので、
そこでは掛かると思います。
Kさんは
「川によってこんなに釣れる釣れんがあるねんなぁー安曇川って特別なん?」
「特別ではないですが確かに湖産鮎は多いので初心者は釣りやすいと思いますよ
有田も今日は渇水で厳しいですが釣れるのでまた、いい時に来ましょう」
と、帰路に付きました。
いやー今日はほんとに暑かったー💧
そしてめちゃくちゃ疲れました💧
厨さんが釣れてくれたら疲れも飛ぶんですが、なかなか厳しかったようです
有田川ダム上はムラはあるものの、当たればかなり釣れるようです
今日も青字あたりが釣れてた模様。
ダム下は高水温で厳しく、しかも大きな大会も控えてるので、プラで叩かれて釣り荒れ気味。
少し時期を外して行かれるのがオススメかもです。
堺店、郡山店では、鮎用品が10%オフ(当社指定品に限る)
ぜひお立ち寄りください😊