QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!

和歌山・田辺湾のシロアマダイゲーム‼️

サイズ
42cm
シロアマダイ/9匹
イトヨリダイ/8匹
イネゴチ/1匹
場所
和歌山県
天候
晴れ
スタッフ
酒井敦司
釣行日
2024.12.25

コメント

リンクス梅田店の酒井です‼️2024年釣り納めは、和歌山県田辺に”幻の高級魚”白甘鯛を狙いに行ってきました😊

今回初乗船の船宿さん海凰丸・貴丸さんでしたが結論から申し上げると、最高の船宿さんでした(*^^*)

朝6時集合6時半出船でポイントまで約15分ほど田辺湾内を走り、釣り開始‼️

水深は50M前後で底は砂泥地との事。アマダイは砂の中に巣を作るらしく底を叩いて煙幕をあげて誘うと聞いたので言われた通りに誘うと時々コツコツ当たりがありますが掛かりません…

食い込むまで待ってみるとようやくhitしたのは25cm程の白甘鯛でした‼️その後も立て続けにもう1匹釣れましたがその後沈黙の時間…

しばらくして、やっと当たりが出てフッキングするとかなりいい引きで良型を確信しましたが上がってきたのは良型のイトヨリダイでした。

それからは何故か船内で自分だけイトヨリダイ連発でした笑

誘いは仕掛けが着底してから馴染むまで少し待ち、3.4回竿を少し大きめに上下して煙幕を立たせて仕掛けを聞きあげててあげるイメージで誘いました。これによって、居食いの当たりを掛けていくことが出来ます!!!

潮が止まっているまた、着底後すぐに誘い始めると仕掛けが絡まる可能性があるので注意してください。

また、船長の許可が出ればタイラバも可能なのでタイラバもされたい方は出船前に確認を取って是非チャレンジしてみてください!

船長が12時30分頃まで延長してくれたおかげで12時以降白甘鯛・イトヨリダイが入れ食いになり何とかまともな釣果になりました😅

今回はテンヤタチウオのタックルをそのまま流用しましたが全く問題なく出来ました。また、船長さんはタイラバタックルでもイカメタルタックルでも全然問題なく行けると仰っておりかなりライトなタックルでも流用できるとの事‼️  

また田辺湾内の釣りの為大阪湾よりも波風共に大人しめで初心者にもピッタリの釣りだと思います‼️

餌はオキアミ2L・3Lor青イソメorホタルイカの3つで日によって餌の当たりハズレがある様で、この日はホタルイカが抜群に良かったです。

釣行後にアマダイ釣りはいつまで出来るのか聞いてみると来年4月頃まで予定しているとの事‼️

今回はお目にかかることが出来なかったが50upの白甘鯛も時々出るとの事なのでリベンジ行きたいと思います。みなさんもぜひ和歌山・田辺の海凰丸・貴丸さんへ是非✨

リンクス梅田店にはアマダイ天秤仕掛けもオキアミ・ホタルイカ・青イソメ等の餌もございます!釣ってよし食べてよしのシロアマダイ釣りみなさんも是非チャレンジしてみてください😊

使用した釣具

  • ロッド
    ダイワ・極鋭テンヤタチウオSP82S-185
  • リール
    ダイワ・シーボーグ200j-DH