2025.01.23 2 印刷する 和歌山中紀スミイカ釣り 魚種 コウイカ 数 12ハイ 釣り方 ☆エギング 場所 和歌山県 近畿 天候 晴れ スタッフ 白川 裕介 店舗 本社 関西 釣行日 2025.01.18 コメント 和歌山日高港より出船のみなと丸さんよりスミイカ釣りに行ってきました。 船のメンテナンスが完了したとのことで、久しぶりのスミイカです。 朝5時集合で日ノ岬沖へ向かいます。風は強めの予報でしたが、意外と波もありアタリがとりにくそうな状況です。 水深は45m前後でオモリは40号を使用します。 まだ暗いのでシルエットがはっきりする赤テープのエギで開始しますがなかなかあたらず。一度かかかりますが残念ながらばらし。 船中釣れているカラーはブルー系なので、明るくなってきたこともありエギをブルー系に交換します。これが正解で一時1投入1パイで釣れます。 その後は釣れ方も落ち着いてきたので最後にモンゴウイカのポイントへ移動。しかし潮の流れもとまっており残念ながらここではモンゴウイカの顔をみることはできませんでした。 シーズンはこれからです。寒い時期ではありますが比較的釣りやすい時期の今がチャンスです。 使用した釣具 ロッド サクラ 金剛激マルイカ160 リール シマノ バルケッタBB300HG 道糸 PE1号+リーダー4号 オモリ 40号 仕掛 自作オモリグ仕掛けハリス4号 エギ ダイワ、ヤマリア、デュエル 3.5号 ブルー系がヒットエギ(形よりカラーが重要) 2
コメント
和歌山日高港より出船のみなと丸さんよりスミイカ釣りに行ってきました。
船のメンテナンスが完了したとのことで、久しぶりのスミイカです。
朝5時集合で日ノ岬沖へ向かいます。風は強めの予報でしたが、意外と波もありアタリがとりにくそうな状況です。
水深は45m前後でオモリは40号を使用します。
まだ暗いのでシルエットがはっきりする赤テープのエギで開始しますがなかなかあたらず。一度かかかりますが残念ながらばらし。
船中釣れているカラーはブルー系なので、明るくなってきたこともありエギをブルー系に交換します。これが正解で一時1投入1パイで釣れます。
その後は釣れ方も落ち着いてきたので最後にモンゴウイカのポイントへ移動。しかし潮の流れもとまっており残念ながらここではモンゴウイカの顔をみることはできませんでした。
シーズンはこれからです。寒い時期ではありますが比較的釣りやすい時期の今がチャンスです。