QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

鮎のお客さんの磯釣り第2弾

サイズ
28~41
グレ/5匹
場所
和歌山県
天候
晴れ
スタッフ
平川 葉子
店舗
堺店
釣行日
2025.02.21

コメント

先日、磯デビューを果たされたUさんが、また行きたいとのことだったので、またまた、和歌山県串本の浜中渡船さんにお世話になり、磯釣りへいってまいりました。

朝、浜中渡船で集合。お客さんは12人。それぞれ磯上がりされました。

私たちが乗ったのは沖のコウデという、一番沖向きの磯です。

今日は小潮。満潮は10時です。

お客さんのタックルを準備し、前回と同じ仕掛けにしました。ハリスはストッパーから3ヒロスタート。

お客さんには足場の良い船着きから始めてもらいます。

しばらく隣で竿を出してましたが、反対側の端へ移動するものの、潮はそれほど動かず。

弁当便の弁当を頂き、また竿を出します。

すると船着きでされていたお客さんに小ぶりですが尾長が2匹釣れました。

反対側で潮が流れ出し、0シブのウキで流していくと40弱の口太が2匹かかりました。

お客さんに足場は少し悪いですが反対側のポイントに入ってもらい、流してもらうと。。。

なんと41センチの口太と、尾長が掛かりました。

磯釣り2度目にして40アップを釣り上げて。。凄いです!

こっぱグレを掛けるのとはわけが違います。大きな個体はそれなりに賢く狡猾です。

撒き餌とちゃんと同調し、サシエもきれいに付いていて、自然に流さないと喰いません。

喰いの渋い日でしたがそこそこの釣果でお客さんも大満足!

益々、磯釣りが気にいっていただいたようで良かったです。

また行きたいとのこと。いきましょう!

寒グレも最終盤となってきました。釣れた魚は白子や卵がパンパン!

ぜひフィールドに足をはこんでみてはいかがでしょう。

堺店では磯フカセコーナーを設置しております。

ぜひお立ち寄りください。

使用した釣具

  • 竿
    がまかつア1-53
  • リール
    シマノ BBXハイパーフォースC3000DXXG
  • 道糸
    サンライン グレ道1.75
  • ハリス
    東レ Lハード1.5
ja Japanese