2025.03.17 3 印刷する 和歌山 市江崎 吉丸渡船 魚種 グレ/メジナ 数 タカノハダイ イガミ ガシラなど 釣り方 ☆ウキ釣り 場所 和歌山県 天候 曇り 雨 スタッフ 佐野 政雄 店舗 堺店 釣行日 2025.03.12 コメント リベンジ磯釣り釣行 天候悪くて行先変更 三重に行く予定が東風で船が出ない急きょ和歌山の市江崎吉丸渡船さんに行ってきました。天気は雨予報でしたが午前中は晴れウネリがかなり強く有名な四つ島第三も波がかぶっている状態 ウネリを避けての磯渡し 四ツ島の奥に釣座を構えて釣り開始。コマセを打つとエサ取り 南国系の魚は居ますが木っ端グレは見えず。ボラの群れが付いてコマセが効いているとは思いますが魚からの反応が無い。仕掛け、サシエなど色々するもグレの反応は無く苦戦。釣れてくるのはタカノハダイ、イガミ、ガシラなどポイントも潮が下がって前に出るも同じくウキには反応無く時間だけが過ぎていきます。お昼になると雲行きが怪しくなり雨 そこまで強い雨ではないがさすがに寒い ここから我慢の釣りタナを浅くしてボラの隙間からでてくるグレ狙い たまにイスズミがヒットしてラインブレイク グレはヒットすることなく2時で終了としました。 3月入り厳しい釣果ですが4月から昨年は良くなってきたそうです。 使用した釣具 シマノ ファイアブラッド1-53 ダイワ トーナメント3000LBD 3
コメント
リベンジ磯釣り釣行 天候悪くて行先変更 三重に行く予定が東風で船が出ない急きょ和歌山の市江崎吉丸渡船さんに行ってきました。天気は雨予報でしたが午前中は晴れウネリがかなり強く有名な四つ島第三も波がかぶっている状態 ウネリを避けての磯渡し 四ツ島の奥に釣座を構えて釣り開始。コマセを打つとエサ取り 南国系の魚は居ますが木っ端グレは見えず。ボラの群れが付いてコマセが効いているとは思いますが魚からの反応が無い。仕掛け、サシエなど色々するもグレの反応は無く苦戦。釣れてくるのはタカノハダイ、イガミ、ガシラなどポイントも潮が下がって前に出るも同じくウキには反応無く時間だけが過ぎていきます。お昼になると雲行きが怪しくなり雨 そこまで強い雨ではないがさすがに寒い ここから我慢の釣りタナを浅くしてボラの隙間からでてくるグレ狙い たまにイスズミがヒットしてラインブレイク グレはヒットすることなく2時で終了としました。
3月入り厳しい釣果ですが4月から昨年は良くなってきたそうです。