QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
3

4月の芦ノ湖ウェーディング

ノーバイト
場所
神奈川県
天候
雨・くもり
スタッフ
岩田直幸
釣行日
2025.04.06

コメント

イオン相模原店の岩田です🍀

今年1発目の芦ノ湖に行ってきました♪

午後はずっと雨っぽいので午前中狙いです。 釣り開始は予定より遅くなり、もう明るくなってきています。

まだ暗さが残るうちはジグミノーで上の方を巻きます。

ワカサギが寄っている様子はなく、ボイルや跳ねもぜんぜんなく、去年、一昨年と似たような雰囲気です。

明るくなってきたら、いつも通りシンペンやジグミノーの後にミノーイングをします。

フローティングミノーのトゥイッチやただ巻き、サスペンドミノーのジャーク&ステイ、バルサミノーのグリグリなど、過去に反応をもらってきた釣り方をひと通り試しますが釣れる気配はなし。

4月の水温でナイロンウェーダー水に浸かりっぱなしはさすがに厳しいので、投げにくいですがたまに岩の上に乗りながら釣りをします。 雨も予報より早く降り始めました。

シーレーベル プロビア12gやリーズを遠投、リトリーブで沖の表層も探ってみます。

その次はライトタックルに持ち替え、7g前後のスプーンを棚を変えながら巻いていきます。

そのうち回遊に当たるだろうと巻き続けますがそんなことはなく、、、

岸寄りや上のレンジに魚の気配がないので、ジグ系やスライドスプーンで中層、ボトム付近と狙いますがこれも反応なし。

最後にチェリーブラッドSR90T2やブラウニーの13cmでミノーイングで粘りましたが、本当に釣れる気配0で早めにやめることにしました。

いつもは釣れなくてもだいたい当たりは貰えていたのですが、今日はノーバイト。 トラウト系の姿は一度も見ずに終了しました。

去年数回行った中(ボート除いて)では、バラしと掛け損ね、バスしか釣れなかったので、次くらいで久しぶりにトラウト触りたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

使用した釣具

  • ロッド
    《ダイワ》 シルバークリークネイティブスティンガー 86MH、《ジャクソン》 カワセミラプソディ 67L
  • リール
    《ダイワ》 23エアリティ PC LT2500、《ダイワ》 24セルテート LT3000
  • ライン
    《バリバス》 アバニキャスティングPE ショアマスター 1号、《バリバス》 マックスパワーPE X8 ライムグリーン 0.6号
  • リーダー
    《バリバス》 デッドオアアライブフロロ 12lb、《サンライン》 トルネードコング 1.5号
  • ルアー
    《フォレスト》 フロントレイク・ミュー、《シーレーベル》 プロビア・リーズ、《クマタニトラスト》 カルデラモンスター 90S、《スポーツザウルス》 ブラウニー 11-13cm 等
ja Japanese