QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
2

和歌山中紀アジ・イサキ釣り

アジ 2人で100以上
釣り方
天秤スボ
天候
晴れ
スタッフ
白川 裕介
店舗
関西 本社
釣行日
2025.04.19

コメント

アジ・イサキ釣りに御坊の谷口釣船さんにいってきました。朝4時30分集合で、釣座を右舷後ろから2番目にとり出船です。

最初のポイントは水深50mくらいで船長の指示棚は底から6mです。指示棚でコマセ(アミエビ)を振りアタリを待ちます。最初は反応なかったですがポイントを入れなおすとアタリが出だします。釣れるのは中型のアジが多くときたま大アジらしきものがかかりますが途中でバレたりで難しいです。

ひとしきりアジを釣りイサキポイントへ移動します。まずは小型のイサキが釣れますがその後はアジの連続。型も小さいので最初のポイントへ戻ります。すると不思議なもので良型イサキが少し釣れます。アジはいくらでも釣れる感じで追い喰いを狙うとダブル、トリプルは当たり前です。

最後まで釣れ続け、イサキは少な目でしたがアジは2人で100匹以上で大漁でした。今後はイサキも釣れ始めると思うので期待です。

使用した釣具

  • 竿
    ピュアテック ムゲンフネ100-210
  • リール
    シマノ プレイズ3000XP
  • 道糸
    PE4号
  • 仕掛
    船長オリジナル天秤カゴセット100号 + アジイサキ4本仕掛け(空針1本にオキアミを付けるのがおすすめです)
ja Japanese