2025.06.02 4 印刷する オニカサゴ狙いへ 魚種 オニカサゴ サイズ MAX46㎝ 数 オニカサゴ*5 ヒオドシ*2 フサカサゴ*1 ウッカリカサゴ*1 アヤメカサゴ*3 レンコ鯛*1 ハチビキ*1 釣り方 ☆深海/中深海 場所 和歌山県 天候 曇り スタッフ 平山 武 店舗 リンクスウメダ店 釣行日 2025.05.29 コメント 同僚の角田さんがオニカサゴを狙ってみたいということで、那智勝浦・西漁丸さんへ行ってまいりました。 天候も当日はなんとか大丈夫そうで一安心。 釣りの次の日は妻とキャンプ予定だったので、妻を連れて那智勝浦へ。 港で準備を済ませて出港! 妻は那智勝浦観光へ。 朝一に大ムツを狙うことになっていたのですが、残念ながらハチビキのみで終了! そして本命のオニカサゴ狙いに。 水深は120m~200mの間。 オモリは150号なので竿の操作も楽々です。 餌はサバの切り身で、できるだけ身を削いでぺらんぺらんにするのがコツ。 海底で餌がヒラヒラとたなびいてオニカサゴを誘います。 上潮がややこしい流れをしているようですが、着底は何とかわかります。 まめに底ダチを取り直し誘いを入れて竿先をピタッと止める。 これの繰り返しです。 すると誘いを掛けた直後にグッグッと明確な当たり! 一呼吸おいてからしっかりと合わせを入れるとドスンとした重量感! これがたまりません! 途中もグングンと引き込みを見17せて上がってきたのは本命オニカサゴ! しかも40㎝超えのナイスサイズ! その後も本命を釣り上げ、5匹の釣果を出すことに成功! オニカサゴの他に、ヒオドシ、フサカサゴ、アヤメカサゴ、ウッカリカサゴと根魚の仲間も色々釣れて満足の釣果。 角田さんもしっかりオニカサゴを釣り上げ楽しい一日を過ごせました。 その後妻とのキャンプで、釣り上げたオニカサゴの一匹を、造りとアクアパッツァで頂きましたが絶品! また挑戦したいと思います! 使用した釣具 ロッド 剛樹 バーローズM リール シマノ ビーストマスター2000 4
コメント
同僚の角田さんがオニカサゴを狙ってみたいということで、那智勝浦・西漁丸さんへ行ってまいりました。
天候も当日はなんとか大丈夫そうで一安心。
釣りの次の日は妻とキャンプ予定だったので、妻を連れて那智勝浦へ。
港で準備を済ませて出港!
妻は那智勝浦観光へ。
朝一に大ムツを狙うことになっていたのですが、残念ながらハチビキのみで終了!
そして本命のオニカサゴ狙いに。
水深は120m~200mの間。
オモリは150号なので竿の操作も楽々です。
餌はサバの切り身で、できるだけ身を削いでぺらんぺらんにするのがコツ。
海底で餌がヒラヒラとたなびいてオニカサゴを誘います。
上潮がややこしい流れをしているようですが、着底は何とかわかります。
まめに底ダチを取り直し誘いを入れて竿先をピタッと止める。
これの繰り返しです。
すると誘いを掛けた直後にグッグッと明確な当たり!
一呼吸おいてからしっかりと合わせを入れるとドスンとした重量感!
これがたまりません!
途中もグングンと引き込みを見17せて上がってきたのは本命オニカサゴ!
しかも40㎝超えのナイスサイズ!
その後も本命を釣り上げ、5匹の釣果を出すことに成功!
オニカサゴの他に、ヒオドシ、フサカサゴ、アヤメカサゴ、ウッカリカサゴと根魚の仲間も色々釣れて満足の釣果。
角田さんもしっかりオニカサゴを釣り上げ楽しい一日を過ごせました。
その後妻とのキャンプで、釣り上げたオニカサゴの一匹を、造りとアクアパッツァで頂きましたが絶品!
また挑戦したいと思います!