2025.06.03 2 印刷する n度目の港湾部 魚種 シーバス/スズキ 釣り方 ☆シーバス 場所 東京都 スタッフ 陶山蓮 店舗 川崎大師店 釣行日 2025.05.28 コメント この日も仕事終わりに港湾部へ ここ最近中々時間が取れず夜間に短時間で回れる港湾部に浸りっきりな気がしますがそろそろ多摩川に浸かりたいところ… 毎度毎度のコースをランガンしつつベイト反応を見る ファーストポイントからチヌとボラが多数明暗部の境に魚が浮いてるのが見れるのは夜の魅力 しかし流石に大都会のチヌ ルアーには見向きもしないですw サッと見切りをつけ本命ポイントへ 到着後すぐにハクボイルスタート まずは手堅くX-80Jrで魚を拾っていく 数匹釣ったところで少しレンジを入れルアーサイズも上げて大きめの個体を狙う作戦 何回かここに通った感じ少しレンジが入ったところではイナッコが喰われている様子 サイレントアサシン99spにもガッツリヒット 口の中にはまぁまぁサイズのイナッコ ここから連発してマックス70upの個体を釣り上げるも港湾部ランカーサイズの壁に阻まれ風も出てきたので撤退 居つきの魚を効率よく反応させてなんとか7キャッチまで持っていけました🙌 使用した釣具 ロッド ミッドリバーリミテッド リール イグジストLT4000-XH 2
コメント
この日も仕事終わりに港湾部へ
ここ最近中々時間が取れず夜間に短時間で回れる港湾部に浸りっきりな気がしますがそろそろ多摩川に浸かりたいところ…
毎度毎度のコースをランガンしつつベイト反応を見る
ファーストポイントからチヌとボラが多数明暗部の境に魚が浮いてるのが見れるのは夜の魅力
しかし流石に大都会のチヌ
ルアーには見向きもしないですw
サッと見切りをつけ本命ポイントへ
到着後すぐにハクボイルスタート
まずは手堅くX-80Jrで魚を拾っていく
数匹釣ったところで少しレンジを入れルアーサイズも上げて大きめの個体を狙う作戦
何回かここに通った感じ少しレンジが入ったところではイナッコが喰われている様子
サイレントアサシン99spにもガッツリヒット
口の中にはまぁまぁサイズのイナッコ
ここから連発してマックス70upの個体を釣り上げるも港湾部ランカーサイズの壁に阻まれ風も出てきたので撤退
居つきの魚を効率よく反応させてなんとか7キャッチまで持っていけました🙌