2
犀川修行 出逢いと別れの繰り返し
使用した釣具
-
- ロッド
- スミス:イルフロッソTILF-87、テンリュウ:レイズRZ842S-MMHシルバースケール
-
- リール
- シマノ:ツインパワー4000XG(ステラPE1520スプール)、ステラ3000MHG
-
- ルアー
- アートフィッシング:ノーザンバイト8.9~11g、アングラーズシステム:バックス11~18g、バックスデイトナ15g、オリエン10~13g、デュオ:スピアヘッドリュウキ70S、スプリーモ:ロンズ70スローシンキング、バスデイ:レンジバイブ70ES
-
- ランディングネット、その他
- ワイズカスタム:70ストレート、パズデザイン:ウェーディングスタッフ
2
コメント
こんにちは碇山(いかりやま)です。
まだ雪の残る北アルプスを背景に犀川漁協の前回反応があった場所からスタート。
流れ込みの挟まれた僅かな隙間にバックス11gを送り込みボトムバンプからドリフトで早速ヒットするが、激流でネットイン直前に逃走…
犀川殖産まで移動。
プラグと重いスプーン用に、中禅寺湖用イルフロッソTILF-87を犀川仕様にして狙うが、流芯の大岩へのスイングにヒット!竿が硬すぎたか?ランディング直前ネットから逃走
その後もショートバイト&バラシの連続と非常に渋い状況。
タックルとラインもワンランク落としレイズRZ842S-MMHに。いつもより水位も低くポイントへは入りやすいが、魚の付き場も違い、浅い沖の瀬でも反応があり、ドリフトさせようやくヒット!
銀ピカの綺麗なニジマス。
アートフィッシング:ノーザンバイト8.9g
4バラシ2ネットイン寸前逃走とようやく待望の1本。
夕方さらに移動して瀬を狙う。遠くの流芯まで遠投しドリフト&スイングでついにオリエン13gにヒット!岩を下って川に入るが、ジャンプ1発でまたしてもバラシ。
減水・激渋・瀬&ボトム攻めの結果、恐ろしくロストも多く、課題が残る釣行となった。