1
犀川修行 悲しみの果てに
使用した釣具
-
- ロッド
- スミス:イルフロッソTILF-87、テンリュウ:レイズRZ842S-MMHシルバースケール
-
- リール
- シマノ:ツインパワー4000XG(ステラPE1520スプール)、ステラ3000MHG
-
- ルアー
- アートフィッシング:ノーザンバイト8.9~11g、メッシュバイト7~10g、アングラーズシステム:バックス8~14g、バックスデイトナ18g、オリエン13g、スミス:Dコンタクト72、スプリーモ:ロンズ90スローシンキング、70スローシンキング、バスデイ:レンジバイブ70ES
-
- ランディングネット、その他
- ワイズカスタム:70ストレート、パズデザイン:ウェーディングスタッフ
1
コメント
こんにちは、碇山(いかりやま)です。
犀川2日目。まずは強めのタックルで前回増水時に攻めきれなかった場所を下る。
今日もいくつものルアーが激流に消えていく…
ポイントを移動し瀬が中心の場所へ。
初場所で川に降りる途中に道を失い獣道、道もなくなり藪漕ぎでようやく河原へ。
強い流れにギリギリまで立ち込み下ると、不覚にも足元に丸太のような60クラスのトラウトと遭遇!
流れの弱い窪み、こういう場所に魚が入るようだ。
ここでもルアーを失い、帰り道も途中で見失い…
とにかく1本を狙いライトタックルで昨日の場所へ。
岩盤地帯にダウンクロスで流し込んだバックスに強烈なアタリ!何故これでも掛からない。
バックスがダメならと昨日も良かったノーザンバイト9.3gで流心をドリフト&スイングさせるとついに強烈なアタリでヒット!
遠方下流の激流につき慎重に寄せつつ、手前の岩盤を回避していくが、最後手前の岩盤地帯を嫌がって大きく首を振られた時にまさかのバラシ…
悔しすぎる1本に時間ギリギリまで粘るが惨敗。最近調子がよく連勝続きだったのもここでストップ。昨日もなんとか魚が獲れたが、今日はさらに渋く、まだまだ修行と開拓が必要です。