1
良型スルメ連発‼️和歌山イカメタル最前線
使用した釣具
-
- ロッド
- SHIMANO セフィアXRメタルスッテ B511ML-S/F
-
- ロッド
- セフィアXRメタルスッテ B66M-S/F
-
- リール
- SHIMANO バルケッタ Fカスタム 150DHXG
-
- リール
- 𝗗𝗔𝗜𝗪𝗔 ティエラA IC150DH
1
コメント
今回は、和歌山県みなべ・堺漁港から出船している「純栄丸」さんで、開幕したてのイカメタルに行ってきました!
17時に港集合。道具を準備して、いざ出港‼️
ポイントは「日置川沖」。みなべからは約1時間ほどかかる場所で、水深は30~40mと浅めです。
到着時には、すでに10隻近くの遊漁船が集まっており、期待が高まります。
釣りを開始して2、3投目で、穂先が僅かに震えるアタリが‼️
ファーストバイトでは掛かりませんでしたが、シェイクして抱き直しを誘うことに成功。
上がってきたのは、胴長10cmほどの可愛いアカイカ(ケンサキイカ)でした‼️
そこから3〜4杯をコンスタントに釣り上げましたが、二枚潮で底潮が早く、仕掛けが安定せず。
そこで、エダスをロングに変更。これが功を奏し、再び入れ乗り状態に!
しばらくすると、周囲で良型のスルメイカがポツポツ釣れ始めたため、スルメ狙いにシフトチェンジ。
船長曰く、「スルメイカは中層におり、激しい誘いやスローフォールによく反応する」とのこと。
潮もおとなしくなってきたので、15号のノリノリスッテに、少し大きめの浮力のあるドロッパー2つ(布無しのスイスイドロッパー フラッシュブースト)を付けた仕掛けに変更。
潮上に20mほどキャストし、テンヤタチウオのようにバイブレーションドリフトさせると、予想通りバシバシとスルメがヒット!
3投連続で3連全掛けし、短時間で15〜16杯のスルメイカをゲットできました!
スルメイカの群れが少し落ち着いてきたので、再びケンサキイカ狙いに戻ります。
底をネチネチと誘わないとアタリが出ない状況に変化。
イカのサイズも小さいため、このタイミングで「ヤマシタのオッパイスッテ(小サイズ)」に変更。
すると、それまでとは全く違う反応で、再び入れ乗り状態に!
その後も拾い釣りで数を伸ばし、23時に納竿。
【最終釣果】
ケンサキイカ:33杯
スルメイカ:22杯
合計55杯‼️
今シーズン初のイカメタルとしては、なかなか頑張った釣果だと自負しています🎶
これからはイカの群れも徐々に北上し、白浜沖や印南沖でも釣れ始め、型も良くなってくると思います😊
みなさんも、ぜひ和歌山のイカメタルにチャレンジしてみてください!