0
代々丸、アンダーベイト釣行
- 魚種
- カツオ
- サイズ
- 80cm
- 数
- カツオ3本 ビンタ10本 真鯛2枚 ブリ1本
- 釣り方
- ☆アンダーベイト/落し込み
- 場所
- 和歌山県
- 天候
- 雨後曇り
- スタッフ
- 渡辺誠
- 店舗
- 堺店
- 釣行日
- 2016.09.15
使用した釣具
-
- 釣竿
- ダイワゴウイン落とし込みMH-245
-
- リール
- シーボーグ500MT
0
コメント
今回は、白浜にある代々丸さんに終盤になってきた、オキアミで狙うカツオとビンタ、後半戦はアンダーベイトでの青物狙いに行って来ました。
出港してから1時間程走った所で、ポイントの波浪ブイに到着。
周りに見える船は全部で、8隻程集まっていました。
早速仕掛けを投入して、コマセのオキアミを撒いてアタリを待ちます。
2~3投程ですぐにアタリがあり、リールを全開で巻上げていると、途中から根掛かりのような感じになり、本命の魚からサメに・・・
しかも、すぐには切れてくれず、天秤のスナップから伸ばされてしまいました。
周りでも本命のカツオが掛かりますが、すぐにサメにやられてました。
前々日までは好釣でしたが、この日は周りの船でもあまり釣れていませんでした。
オキアミにアタリが無くなって来たので、ビンタ狙いのエビングに切り替える事に。
エビングでは、アタリがぽろぽろあり、お客さんもビンタとカツオを釣り上げていました。
そうこうしてるうちに時間がたち、エビングにも反応が無くなってきたので、青物狙いのアンダーベイトへ。
水深130mぐらいの水深の所で狙います。
落していくと、100m程で船中全員にベイトが掛かります。
しかし、ベイトが大きすぎて120号のオモリを持ち上げて、そこから1投ごとにおまつりの連続です・・・
そんな中でも、真鯛や鰤が上がっていました。
次回またカツオ狙いに行く際には、スナップ等の金具類にも十分注意してリベンジしたいと思います。