2017.04.26 0 印刷する 南紀ヒラスズキ 魚種 ヒラスズキ サイズ 62 場所 和歌山県 天候 雨 スタッフ 宮川 朗 店舗 堺店 釣行日 2017.04.17 コメント こんにちは。堺店スタッフ宮川です。 春の南紀でヒラスズキとメジロの釣果が出ているので狙いに行きました。 この日は昼前から大荒れになる予報なので朝一が勝負です。 ポイントにエントリーすると思いの外、サラシは薄い状態です。 タックルをセットし、サラシを狙っていくと早速ヒラスズキがアタックしてきます。 サラシが薄いせいか、フッキング出来ません。 数回のチェイスはありましたが、ヒットには至らず反応も薄くなってきます。 少し奥の、先行者が撃ちそうにないポイントで深場を狙う作戦に変更し ルアーをハイブリッドスイマーに変更します。 サラシの向こうにキャストし一旦底を取りゆっくり上げてくると今度はしっかりとヒット! 元気なエラ洗いを何度も見せてくれたヒラスズキは62cmでした。 この後、波も上がり危険と判断しストップフィッシングとしました。 使用した釣具 釣竿 がまかつ レオザ110MH リール ダイワ セルテートHD3500SH ルアー ブロビス ハイブリッドスイマー 道糸 PE2号 ハリス リーダー35ポンド 0
コメント
こんにちは。堺店スタッフ宮川です。
春の南紀でヒラスズキとメジロの釣果が出ているので狙いに行きました。
この日は昼前から大荒れになる予報なので朝一が勝負です。
ポイントにエントリーすると思いの外、サラシは薄い状態です。
タックルをセットし、サラシを狙っていくと早速ヒラスズキがアタックしてきます。
サラシが薄いせいか、フッキング出来ません。
数回のチェイスはありましたが、ヒットには至らず反応も薄くなってきます。
少し奥の、先行者が撃ちそうにないポイントで深場を狙う作戦に変更し
ルアーをハイブリッドスイマーに変更します。
サラシの向こうにキャストし一旦底を取りゆっくり上げてくると今度はしっかりとヒット!
元気なエラ洗いを何度も見せてくれたヒラスズキは62cmでした。
この後、波も上がり危険と判断しストップフィッシングとしました。