2018.04.17 0 印刷する 和歌山県白浜代々丸ライト深海体験会 魚種 オニカサゴ 数 鬼カサゴ3 アヤメカサゴ2 釣り方 ☆深海/中深海 場所 和歌山県 天候 晴れ スタッフ 白川亜矢 釣行日 2018.04.14 コメント 白浜代々丸さんのライト深海体験会へ行ってきました。今回は袋港ではなくフィシャーマンズワーフ」集合。参加者は18名私は丸浩丸さんの左舷胴に釣り座を取らせて頂きました.出港から30分程でポイント到着。水深は190m私の中では十分深海ですがライトな深海です。船長の合図で投入。底を少し切って仕掛けをふわっと海底に落とすイメージで誘いを入れます。と、横で白川係長が早々にヒット!見事鬼カサゴをゲット!!で、私の竿にもググンっとアタリが・・・慎重に巻き上げて・・・良型の鬼カサゴゲット!!!!幸先の良いスタートでしたがその後潮が動かなくなりアタリの数もぐんと減りました。たまのアタリにかかってくるのはアヤメカサゴ、ユメカサゴ。どれも美味しいお魚ですが本命の鬼はなかなか上がらず。浅場(と言っても水深115m)に移動し仕切りなおすも鬼カサゴはポチポチでアヤメカサゴとヒメの連発!最終キープしたのは鬼カサゴ3匹とアヤメカサゴ2匹となりました。 その後フィッシャーマンズワーフで参加者全員でお食事会。鬼カサゴのお刺身も人生で初めて頂きました(超美味!)もう一度チャレンジして、今度は日本酒と鬼カサゴのフルコースを堪能したいです。 使用した釣具 釣竿 シマノ ライトゲームCI4+ H-190 リール シマノ フォースマスター1000 しかけ ハヤブサ 鬼カサゴ仕掛け早潮・遅潮 道糸 PE4号 エサ サバ切り身 エビ その他 天秤・オモリ150号 0
コメント
白浜代々丸さんのライト深海体験会へ行ってきました。
今回は袋港ではなくフィシャーマンズワーフ」集合。
参加者は18名
私は丸浩丸さんの左舷胴に釣り座を取らせて頂きました.
出港から30分程でポイント到着。
水深は190m
私の中では十分深海ですがライトな深海です。
船長の合図で投入。底を少し切って仕掛けをふわっと海底に落とすイメージで誘いを入れます。
と、横で白川係長が早々にヒット!見事鬼カサゴをゲット!!
で、私の竿にもググンっとアタリが・・・
慎重に巻き上げて・・・良型の鬼カサゴゲット!!!!
幸先の良いスタートでしたがその後潮が動かなくなりアタリの数もぐんと減りました。
たまのアタリにかかってくるのはアヤメカサゴ、ユメカサゴ。
どれも美味しいお魚ですが本命の鬼はなかなか上がらず。
浅場(と言っても水深115m)に移動し仕切りなおすも鬼カサゴはポチポチで
アヤメカサゴとヒメの連発!
最終キープしたのは鬼カサゴ3匹とアヤメカサゴ2匹となりました。
その後フィッシャーマンズワーフで参加者全員でお食事会。
鬼カサゴのお刺身も人生で初めて頂きました(超美味!)
もう一度チャレンジして、今度は日本酒と鬼カサゴのフルコースを堪能したいです。