2018.05.12 0 印刷する 雨のバチ抜けパート2 魚種 シーバス/スズキ 数 1本 釣り方 ☆シーバス 場所 兵庫県 関西 天候 雨 スタッフ 宮川 朗 店舗 堺店 関西 釣行日 2018.05.08 コメント こんにちは。堺店スタッフの宮川です。 今回は雨と風のダブルコンボ予報ですが、やっぱり海の様子が気になり過ぎるので 湾岸バチ抜けパトロールに行ってきました。 ポイントに到着すると予報通り雨と冷たい北風が吹いています。 今回もシーバスは沈んでいると判断しルアーはアッシム86のネイルシンカーチューンで始めます。 アッシムはボディーがワーム素材なのでネイルシンカーを打ち込みウエイトアップ出来る裏ワザがあります。 遠投も効き、今回の様な風の強い日でも活躍してくれます。 風の影響で潮の動きの悪い日でしたが、沖に潮目が発生しています。 潮目沿いにルアーを長く引けるようにキャストすると、シーバスがヒット! ですが、これは掛りが浅かったのかジャンプ1発でバラシてしまいました。 同じように潮目沿いにキャストしていると、また同じ位置でシーバスがヒット。 今度はしっかりフッキングを入れ、慎重にランディング。 55センチのシーバスでした。 この日は、あまりの寒さにこの1本で終了としました。 使用した釣具 釣竿 エバーグリーン ゼファーアヴァンギャルド ストリームウィップ96 リール ダイワ スイッチヒッターLBD ルアー ブロビス アッシム86 0
コメント
こんにちは。堺店スタッフの宮川です。
今回は雨と風のダブルコンボ予報ですが、やっぱり海の様子が気になり過ぎるので
湾岸バチ抜けパトロールに行ってきました。
ポイントに到着すると予報通り雨と冷たい北風が吹いています。
今回もシーバスは沈んでいると判断しルアーはアッシム86のネイルシンカーチューンで始めます。
アッシムはボディーがワーム素材なのでネイルシンカーを打ち込みウエイトアップ出来る裏ワザがあります。
遠投も効き、今回の様な風の強い日でも活躍してくれます。
風の影響で潮の動きの悪い日でしたが、沖に潮目が発生しています。
潮目沿いにルアーを長く引けるようにキャストすると、シーバスがヒット!
ですが、これは掛りが浅かったのかジャンプ1発でバラシてしまいました。
同じように潮目沿いにキャストしていると、また同じ位置でシーバスがヒット。
今度はしっかりフッキングを入れ、慎重にランディング。
55センチのシーバスでした。
この日は、あまりの寒さにこの1本で終了としました。