QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!
0

和歌山県中紀谷口丸さんのワクワク釣り

魚種
マダイ
イサキ3 チダイ2 マダイ1 タチウオ1
場所
和歌山県
天候
晴れ
スタッフ
白川 亜矢
店舗
本社 関西
釣行日
2018.10.28

コメント

Message body

和歌山県中紀谷口丸さんの、わくわく釣りに行って来ました。
今回の船釣りは超初心者、私の妹も同行です。
本当は27日土曜日に予約していたのですが、海況悪く日曜日に延期。
AM5:00集合。合計8名での出船です。船釣り初挑戦は妹の他2名。
私達は右舷のミヨシから胴へ3人横並び。ミヨシが係長、胴が私、妹を挟んでフォロー体勢はバッチリです!
ポイント到着して暫く夜明け待ち。
前日の風とうねりが残っていましたが、妹、何とか船酔いせずに釣りスタート出来ました
水深は60m。魚礁で根掛りポイントの為、先ずは底から5mのタナを確認。
妹は、先ずは、電動リールの使い方から。仕掛けの投入方法、コマセの巻き方、基本を説明し開始。
暫く使い方を見ていて1人でも大丈夫そうだったので私も仕掛け投入〜
指示ダナで待っていると竿先が海面に引き込まれます。おおきくはないけど何かがきてる、と巻き上げてみたらタチウオ!!!すると妹も初タチウオGET!周りでもタチウオが釣れていました。船長曰く「タチウオがここで釣れるという事は潮がそうとう濁ってる」
タチウオのアタリは長く続かず、早々に場所移動。
水深、指示ダナほぼ同じ。ここでイサキがポロポロとあがりしたがやはり長続きせず。再度場所を移動。
ここでチダイ、マダイがポロポロ釣れ…しかし、強烈なヒキはないまま終了となりました。
悪条件の中妹もお土産はしっかり確保!
船釣り初心者の方でも非常に楽しめる釣りです。
私は今度は欲をだして、メジロをねらってみたいと思います。

使用した釣具

  • 釣竿
    ダイワ 岬50-270
  • リール
    シマノ フォースマスター1000MK
  • しかけ
    船宿オリジナル2本針仕掛け(ハリス6号)天秤も船宿さんオリジナルです
  • 道糸
    PE4号
  • エサ
    オキアミ
ja Japanese