2019.04.10 印刷する 久し振りのアジング! 魚種 アジ 数 アジ 15~20センチ 15匹 釣り方 ☆アジング 場所 和歌山県 関西 天候 晴れ スタッフ 田中 利之 店舗 本社 関西 釣行日 2019.04.06 コメント 久し振りにアジングをしたいと思い、和歌山県田辺港へアジングをしに行ってきました。 特に釣れてる情報はなかったが、昔の記憶ですが田辺港はほぼ年中アジが釣れていたような…そんな薄い記憶頼りに田辺港でアジ狙い。 たまたまオンスタックルさんから新製品「アジつくし・メバルつくし」のサンプルが届いたので、どんなワームか試してみることに。 まずはアジングの定番ポイント「常夜灯」周りから攻めることに、1投目セオリー通り、一旦ボトムを取ってスローリトリーブでコンとアタリ、すかさずアワせてフッキング。意外とあっさり1投目からキャッチ。だが、ここからが苦戦。当たりはあるもののなかなか乗らない、レンジ・リトリーブスピード・ワームカラーチェンジ・ジグヘッドを変えたりして、何とかポツポツと釣ることが出来ました。 やはりアジングは簡単なようで奥が深い!そして楽しいです。 最後はおまけでソゲまで釣れてお土産確保。楽しい1日を過ごせました。 新製品の「アジつくし・メバルつくし」世界一やわらかい!とアピールしてるだけあって、そのやわらかい効果で釣果UPすることが出来ました。これは絶対に買いですね!4月中旬の発売予定ですので入荷すれば是非お求めくださいw 使用した釣具 釣竿 GM:JJマック73 リール ステラ2500S ルアー オンスタックル アジつくし 道糸 PE0.3号 ハリス リーダーフロロ0.8号
コメント
久し振りにアジングをしたいと思い、和歌山県田辺港へアジングをしに行ってきました。
特に釣れてる情報はなかったが、昔の記憶ですが田辺港はほぼ年中アジが釣れていたような…そんな薄い記憶頼りに田辺港でアジ狙い。
たまたまオンスタックルさんから新製品「アジつくし・メバルつくし」のサンプルが届いたので、どんなワームか試してみることに。
まずはアジングの定番ポイント「常夜灯」周りから攻めることに、1投目セオリー通り、一旦ボトムを取ってスローリトリーブでコンとアタリ、すかさずアワせてフッキング。意外とあっさり1投目からキャッチ。だが、ここからが苦戦。当たりはあるもののなかなか乗らない、レンジ・リトリーブスピード・ワームカラーチェンジ・ジグヘッドを変えたりして、何とかポツポツと釣ることが出来ました。
やはりアジングは簡単なようで奥が深い!そして楽しいです。
最後はおまけでソゲまで釣れてお土産確保。楽しい1日を過ごせました。
新製品の「アジつくし・メバルつくし」世界一やわらかい!とアピールしてるだけあって、そのやわらかい効果で釣果UPすることが出来ました。これは絶対に買いですね!4月中旬の発売予定ですので入荷すれば是非お求めくださいw