2020.04.01 0 印刷する マイクロベイトパターン2回目 魚種 シーバス/スズキ サイズ 40 数 1匹 釣り方 ☆シーバス 場所 埼玉県 関東 天候 晴れ スタッフ 昌山 涼 店舗 埼玉狭山店 関東 釣行日 2020.03.25 コメント こんにちは!狭山店昌山です! また中川のマイクロベイトパターンへ行ってみました。 一週間経ちどう変化しているでしょうか。 少し遅めの夕方からポイントへ。 前回釣った所の対岸にある水門を攻めてみます。 相変わらずフィッシュイーター達がハクを捕食しています。 ローリングベイト55を投げてみると、何やら変なアタリ。 沖へ向かって一直線にダッシュ。 フックアウトしましたが明らかにバスやシーバスではない引きでした。コイか何か? この答えはすぐに分かることとなります。 再び、ずもっとした変なアタリ。そしてダッシュ。 少し強引に引き寄せると、関東の河川名物、巨大魚。 掛かって欲しくない外道上位に君臨するハクレンでした。 しかもがっつり口掛かりしてます。 ハクレンもハク喰ってるんですね。 重すぎて上がらないので水面でフックを外しリリース。 写真は撮りませんでした(笑) それにしても巨大魚を掛けても寄せて来られるAzusa70Lは本当にLクラスかと思うぐらいに凄いロッドだと実感しました。 さて、ハクレンが沸いていることがわかったところでちょっと気持ちが萎えて来ます。 その後もローリングベイトを投げてみるとハクレンっぽいアタリがあるのみです。 しかし時間も無くなってきたので、最後の手段を投入します。 リアルスラッガー1.7インチ マジックシャッド マス針ちょん掛け ノーシンカー これをボイルが起こっている壁際へ気合いで飛ばします。 アクションは加えません。漂っていればいいです。 すると投げた辺りでバチャン! ワームが小さすぎて見えてませんがとりあえずアワセ! 掛かってる! 可愛いサイズでしたが約40cmのシーバスでした。 一発でワームが吹っ飛んで行ったのでちょっと針持ちが悪いような気がしますが、これは間違いなく最終兵器です(笑) 完全に日が落ちてこの一匹で終了となりました。 使用した釣具 釣竿 HOTS azusa 70l リール アブ カーディナルⅡ SX2000 ルアー リアルスラッガー1.7マジックシャッド 道糸 メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.6号 グリーン 0
コメント
こんにちは!狭山店昌山です!
また中川のマイクロベイトパターンへ行ってみました。
一週間経ちどう変化しているでしょうか。
少し遅めの夕方からポイントへ。
前回釣った所の対岸にある水門を攻めてみます。
相変わらずフィッシュイーター達がハクを捕食しています。
ローリングベイト55を投げてみると、何やら変なアタリ。
沖へ向かって一直線にダッシュ。
フックアウトしましたが明らかにバスやシーバスではない引きでした。コイか何か?
この答えはすぐに分かることとなります。
再び、ずもっとした変なアタリ。そしてダッシュ。
少し強引に引き寄せると、関東の河川名物、巨大魚。
掛かって欲しくない外道上位に君臨するハクレンでした。
しかもがっつり口掛かりしてます。
ハクレンもハク喰ってるんですね。
重すぎて上がらないので水面でフックを外しリリース。
写真は撮りませんでした(笑)
それにしても巨大魚を掛けても寄せて来られるAzusa70Lは本当にLクラスかと思うぐらいに凄いロッドだと実感しました。
さて、ハクレンが沸いていることがわかったところでちょっと気持ちが萎えて来ます。
その後もローリングベイトを投げてみるとハクレンっぽいアタリがあるのみです。
しかし時間も無くなってきたので、最後の手段を投入します。
リアルスラッガー1.7インチ マジックシャッド
マス針ちょん掛け
ノーシンカー
これをボイルが起こっている壁際へ気合いで飛ばします。
アクションは加えません。漂っていればいいです。
すると投げた辺りでバチャン!
ワームが小さすぎて見えてませんがとりあえずアワセ!
掛かってる!
可愛いサイズでしたが約40cmのシーバスでした。
一発でワームが吹っ飛んで行ったのでちょっと針持ちが悪いような気がしますが、これは間違いなく最終兵器です(笑)
完全に日が落ちてこの一匹で終了となりました。