0
マイクロベイトパターン3回目!
使用した釣具
-
- 釣竿
- HOTS azusa 70l
-
- リール
- アブ カーディナルⅡ SX2000
-
- ルアー
- リアルスラッガー1.7インチ マジックシャッド
-
- 道糸
- メジャークラフト 弾丸ブレイド 0.6号 グリーン
-
- その他
- 日に日に難易度が高くなっているようなマイクロベイトパターンですが、さすがにリアルスラッガーはマッチザベイトでした。 やはり針持ちは悪いので多めに買っておいた方が良さそうです!
0
コメント
こんにちは!狭山店昌山です!
本日もマイクロベイトパターンです。
昼過ぎに着きましたがまだ潮が引いています。
水門へ到着。
昨日はローリングベイトでハクレンばかり食ってきたので初めからリアルスラッガーで行きます。
少し飛距離を出したいのでスプリットショットです。
ボイルを観察していると、流れがきつい側の岸壁でよく起きています。
よく見るとハク達が流れに押されて岸壁にぴったりくっついていて、いかにも食べやすそうに固まっています。これを狙っていたようです。
リアルスラッガーを真上から垂らし岸に沿わせます。
良いところへ流せたら後はひたすら…
待ちます。
待ちます。
待ちます。
グイッ!!!
追いアワセを入れてランディングしやすい所へ誘導し、無事ランディング!
昨日と同じサイズで約40cmのシーバスでした。
その後も同じようにして狙いますがルアーの真横などで出るのになかなか食いません。
ルアーマンなのに投げずにアクションもせずじーっと足元を狙っているので周りから見るとなかなか奇妙だったと思います(汗)
思い通じず上げ潮に変わり、さっきの良い流れが消えてしまいました。
いつもよりハクの数が少なくなったように感じ、このパターンもそう長く続かなそうに思います。
移動しながらボイルを探していくと、岸辺に追い込んで食べている所を発見。
リアルスラッガーを垂らし、再びボイルが起こるのを待ちます。
するとラインが持っていかれます!
良いアタリでしたが可愛いサイズでした。
本日はこの魚で終了となりました。