堺店の釣りグループに仲間入りさせてもらい、岬町にある 海上釣堀オーパさんへ行ってきました。
私以外は釣りを嗜む上級者、まだまだ初心者の私は どうなる事かと思いましたが……(^▽^;)
現地に到着したら 既にお客様がチラホラと待機してました。 その日は寒く 風もあり車の中との気温差が!!
筏に着き、それぞれ準備開始…… 小崎さんが 私の分のセッティングをしてくれました 🙏🏻
エサは ネットで何を持って行くべきか調べて作りました。変わり種として ミニトマト&チクワも釣れたりするとの事だったので持参しました。
棚を合わせてもらいスタート!!
釣れてるスタッフ、食いを待つスタッフそれぞれ……
「1匹でも いいから釣りたいなぁ~」 と思いながら浮きをガン見 👀 ピクピクしてるけど、合わせるタイミングが わからない。。。 とりあえず自分なりに合わせたつもりでも、喰ってないと言う状況が何度か続き ようやくタイミングが合いマダイが釣れました。
エサも 取っかえ引っ変えして辛抱強く仕掛けを投げますが もっと勉強が必要です📖
マダイの他にも違う魚が居てるので、釣りたかったんですが無理でしたー ( ̄^ ̄゜)
あっという間にタイムアウトとなり、結果マダイ3匹で終了~⏰
今回の釣行で、棚が合ってるかどうか・エサは合ってるか・仕掛けは真ん中に投げないとダメだった。を勉強しました✏️
海上釣堀、また 機会があれば行きたいなぁー♬ ♬と。
私が初心者なので、小崎さんは色々と気を使って面倒みてくれました。 鈴木君も ちょこちょこと声掛けてくれて 助かりました ♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-