More Fun, More Enjoy

釣り情報

  • HOME >
  • 釣り情報 >
  • 痺れましたね。このビッグフィッシュ!

痺れましたね。このビッグフィッシュ!

サイズ
45 cm
ビッグフィッシュ1匹

西昆陽店厨 宏樹

魚種
釣り方
場所
サイズ 45 cm
釣行日 2021-03-24
天候 晴れ

コメント

こんにちは。西昆陽店の厨(くりや)です。今回は兵庫県の野池のバスフィッシングに行ってきました!

この日は予定のない休み。昼前に起きてさあ何をしようかと考えながら天気も良いので久しぶりにバス釣りでもいこうかと行ってきました。

12時過ぎに家をでて着いたのは2時前くらいです。新規開拓と最近お客様が野池の60アップを釣られたのでその池にもいくのが目的です。

最初にその池へ入ります。大規模な池でシャローにはバスが回遊しているのがかなり見えます。手前3~4メートルくらいはコンクリート護岸になっており沖は砂底になってます。

見えているバスは30~40センチほどのバスが多いですが近づくだけで逃げていきます。かなりハイプレッシャーな感じです。

結局ここでは魚を触ることができずに移動します。

そのあと何個か池をまわりギルや小魚などのベイトがいたり可能性を感じる池があったのですが、反応は得られませんでした。

そしてその後いろいろトラブルあって1時間以上ロスしてしまい気づけば夕方へ。

このままでは終われないので最初に入った池へ夕方入り直します。日中バスが見えていたエリアを近づかないように距離をとって投げます。

ブルフラット3.8インチのウェイテッドリグを沖目に投げてショアラインに近づけてきます。

その3投目、不規則なフォールで誘いラインの存在感も消すためステイもかなり長めにとっていきます。

ふいに弛ませたラインが張ったままに。

喰った!十分送ったのですがフックが外掛かりになっているのを確認!

一気にランディングに持ち込みました。

痺れましたね。このビッグフィッシュ。

DSC_1129

トラブルで釣りほとんどせずに夕方になってしまったこととか、フッキングが決まった瞬間の感じ、フックが外掛かりになって危なかったこと、色々重なって痺れました

DSC_1134

ビリビリ来ますね。バスフィッシングという釣りは。

余韻が残るなかすでに薄暗くなってきていたので釣り場を後にしました。

バスフィッシング痺れます!皆さんも楽しんでみてください!

DSC_1130

 

使用した釣具

釣竿 エクスプライド168MH
リール クロナーク151XG
ルアー ブルフラット3.8
しかけ ハイパートルネードウェイテッド4/0
道糸 フロロマイスター16ポンド