More Fun, More Enjoy

釣り情報

  • HOME >
  • 釣り情報 >
  • 超近場、新山下の湾岸アジ 脂乗りが・・

超近場、新山下の湾岸アジ 脂乗りが・・

サイズ
27 cm
アジ/30尾ぐらい、イシモチ少々、カレイ2尾

イオン相模原店大江伸夫

魚種
釣り方
場所
サイズ 27 cm
釣行日 2016-04-26
天候 晴れ
水温 17度
潮回り 中潮

コメント

IMG_20160426_065433写真は、渡辺釣り船の船着き場です。初めての釣行でしたが、新山下インタから3分。古淵の自宅から35分という超近場。横浜中華街すぐそばからの出船です

狙いは、小アジ。中型以上のマアジは子持ちで今の時期は美味しくありません。産卵に関係のない小アジが脂乗りがよく美味しいんです

通常のビシアジなら、走水や猿島がブランド品、ライトアジなら八景沖がメジャーですが、

「渡辺さんで釣れる小アジは特に美味しい」という噂を聞いての釣行でした

ポイントは湾奥のさらに奥。船着き場から目と鼻の先でした。「こんなとこも船で狙うのか?」とちょっと驚きです。岸壁からサビキを飛ばせば届くような場所。水質は正直よくないですが、「なるほど」です

アジという魚、沖に行けば行くほど、深場に行けば行くほど、美味しくない。だから、湾岸の奥の奥だから脂乗りがいいんだろうと・・

アジの活性は低めでした。前日は「スソ」で30尾とかですから、大漁を想定して干物まで作る予定で出てきたのに・・

それでも、最終的には、悪くない釣果となりました

帰りもあっという間。東名を跳び越すバイパスのおかげで渋滞もなく。40分で帰宅。

さて、お楽しみの晩酌は?

20㎝クラスの小アジが抜群でした!

25㎝以上のものは、まあ普通の東京湾レベル。でも、小アジの脂乗りがすごかった

うっかり焦がしてしまったので写真はないですが、ジュージューぽたぽたと脂がしたたる塩焼きが絶品

写真の刺身、ナメロウ、フライもいいですが、とにかく塩焼きがすごい

みなさんも是非、超湾岸の超美味な小アジ塩焼きを味わってください

 

 

使用した釣具

釣竿 「シマノ ライトゲームCI4MH200」
リール 「シマノ フォースマスター400」
しかけ 「ハヤブサ 海戦アジ ケイムラ1.5号2本針」
道糸 「パワープロ ボートゲーム1.5号」
エサ コマセ:イワシミンチ  付けエサ:アオイソメ

いつものタックル。このセットで近海LTのほとんどをカバーします