裾野でまったりフィッシング♪
使用した釣具
-
- 釣竿
- 【ダイワ】プレッソ AIR AGS 61L 【ジャッカル】コンフィーTコネクション62ML
-
- リール
- 【ダイワ】ルビアスFC LT2000S 【ダイワ】14カルディア2004H
-
- 道糸
- 【ダイワ】プレッソタイプF 2.5lb 【山豊テグス】PEエリア4 0.3号
-
- ハリス
- フロロカーボン3lb
コメント
こんにちは!厚木店の浦田です🍒
今回は裾野フィッシングパークに厚木店 吉本さんと友人の3人で行ってきました!!
まずは恒例のSA朝食を済ましてポイントまでいきます!今回はオープンの8時から6時間券で遊んできました!
まずは魚の活性を見るためにもスプーンでレンジなども探っていきます!!使用したスプーンは安定のティアロ!まずは1.6gから使っていきます!
まずは3カウントからやっていくと明らかに上の方でバイトが!!あれ?魚結構浮いているのかな?と感じ、すぐに回収して2投目!次は2カウントで先ほどより上を引いてくると早速ヒット!!サイズは大きくは無かったですが、裾野の魚は元気な子たち揃いでよく引きます!!この子は目の前でおかえりになりました笑
そして、スプーンで追加を狙っていこうとするもあまりアタリも多くないのでボトム狙いに変えていきます!使用したルアーは安定のブング!!
ブングに変えて数投するも、魚はやはり上の方に居るようであまり反応が良くないです、、という事でクランクに変更します!
隣で友人はクランクで釣っており期待できそうです!!そして、吉本さんはミノーイングでアマゴが好反応!!この日は朝のアマゴの反応がよく、レインボーよりアマゴの方が食いが立っていたように感じます!!
クランクを投げてる途中で魚が少し沈んだかな?と思い、ブングに戻すとすぐにプンッとラインを弾くようなアタリが!!ジャッとドラグを出しながらアワセを入れるとギュイーン!と一気にダッシュが、、、笑、正体は好活性のアマゴでした!!そひて、隣で吉本さんもアマゴをキャッチ!✨
その後しばらくはブングでの釣果が目立つ時間があり、アマゴやレインボー含め数も取ることができました!!
そしてある程度しっかり日が昇ってくると暖かいを通り越して暑いと感じる時間もあるぐらいになってきます、、魚の活性も気温に比例して徐々に悪くなっていき、スプーンやクランクなどでポツリポツリと拾っていく時間がスタート!笑
ティアロの1.6gやパニクラMRを中心にポツリポツリ取っていく事ができました!ボトムの釣りもチャレンジしてみたのですが底にルアーが埋まってしまい魚が見失ってしまう状況でした、、
しかし、そんな中でもミノーイングはいい反応を得られ続けていました!!また、ボトム付近を引いてこれるプラグも埋まらずにボトムを探れるので強かったです!!
そして、、、お昼のデスタイムに突入〜です笑、裾野フィッシングパークはあまりデスタイムが無いのですが、今回は少し渋い時間がありました!
今回、メインは1番下の池でやっていたのですが、このタイミングで1番上の池の様子も見に行きます!
まずはシャインライドを中層で跳ねさせていると何匹かスイッチが入って追いかけて来るのですが、やはりバイトが決まらない、、、そんなこんなしていると反応が悪くなってしまいました、、
しかし、上の池まで来て一匹も釣らずに戻るわけにはいかないので、ブングでどうにかこうにか一匹を絞り出そうとします!そして、2度のバラシを経てやっと1匹釣る事ができました笑
下の池に戻ると、もう間も無く放流の時間!!放流の準備をして待ちます!!
そして一気に放流!一斉にスプーンを投げ始めます!!しかし、何故か自分だけ釣れず時間が過ぎていきます、、、笑、今回の放流は少し爆発感が弱くすぐに止まってしまったり、固まってしまったりという感じでした!
それでもなんとかスプーンのカラーや重さを変えて絞り出す事ができました!
今回は6時間券で楽しんできましたが、3時間や1日券というものも、もちろんございます!!
誰よりも数を釣るためにというのもいいですが、たまには家族や友人とのんびりエリアトラウトを楽しむのもオススメです✨
厚木店ではエリアトラウトコーナー拡大して更に見やすくなっておりますのでぜひご覧ください!!
最後までご覧いただきありがとうございました🍒
画像はジャッカルさんより拝借させていただきました!
画像引用:https://www.jackall.co.jp/timon/