More Fun, More Enjoy

釣り情報

串本の漁港でハタ系ねらいも・・・

サイズ
20 cm
ガシラ

堺店小崎昌樹

魚種
釣り方
場所
サイズ 20 cm
釣行日 2024-05-18
天候 晴れ
同行人 お客様K様

コメント

5月18日、串本周辺の漁港でハタを狙ってきました。

南紀まで、釣りにきたので、ついでに串本まで移動。

周辺の漁港でライトゲームでもと思い、ポイントをみてまわります。

最近の釣況を聞きに、近くの釣具屋さんに伺います。

サビキ釣りでアジ、イワシを釣るほか、

少しシーズン早いけど、漁港まわりのテトラまわりで小型のハタ系、などが面白いよ!と教えていただきました。

ある程度の道具は持ってきているので、キビナゴ、オモリなど教えていただいた仕掛けを用意します。

教えていたただいたポイントに到着。

テトラまわりを狙います。

底にベッタリと仕掛けをはわすと、ウツボにやられるとのことで、少しあげます。

何かが、エサをつつくものの、針にはかかりません。

ポイントを変えながら、探りますが、本命は、無反応。

テトラの際を狙うも、反応なし。

ブッコミ仕掛けに変えます。

水深のあるポイントで回遊待ちしますが、これも、無反応。

テトラの際を狙います。

そうするとガシラヒット!

まあ、テトラまわりでの安定の魚。

同じように狙うと、ガシラはポツポツと釣れます。

が本命のアタリは無し。(泣)

エサがなくなるまで頑張ってみましたが、ガシラのみ。

それでも、現地で釣果をきいて、

それを狙ってみるのも、わくわく感があって、面白いですよ。

漁港まわりで釣りをする場合は、釣り禁止ではないか?

駐車しても大丈夫か?

など確認して、釣りをしてください。

たとえ釣りは大丈夫でも、

「ごみの持ち帰り」

「マナーを守る」

「あいさつをする」

など、最低限の事は守りましょう。

迷惑行為で釣り禁止になってしまいます。

 

使用した釣具

釣竿 3.6m波止竿
リール ストラディック2500